こんにちは!モザイク校受付のなっちゃん
です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
ついに新元号が発表されましたね~!
実は私は幼少期からの筋金入り日本史ヲタクなのですが…(笑)
皇極天皇の御世、あの645年の大化より、南北朝を含め248代目の元号…と考えると大変感慨深いものがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
皆様は新元号、どのように感じましたか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
是非レッスンいらした時にでも教えてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私個人的には、日本らしくてとても良い元号なのではないかと思います。
万葉集には古の頃からの日本人の知性と感性がよく現れています。
そんな万葉集から名付けられた「令和」
文化を育てていこう、大事にしていこうという意味も含まれているそうですね。
音楽も紛れもなく文化のひとつです。
私も芸術に携わる身として、この元号、しかと胸に留めてこの先の年間を生きて参りたいと感じました。
普段から音楽に親しんでいる生徒の皆さんにとっても、この新たな令和年間が、才能が花開くような素敵な時代になりますように…!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そして、東京音楽学院で少なからずそのお手伝いができれば嬉しいなと思います!
これからもスタッフ・講師一同、生徒の皆さんのサポートを全力で行っていきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして!新生活にあわせて何か始めてみようかな…とお考えの方!
「令和」は文化の年です!
これを機に音楽をはじめてみるのは如何でしょう?
東京音楽学院ではお忙しい方でも通っていただけるような、個々のライフスタイルに合わせたコースもご用意しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
プロの講師がマンツーマンで教えるレッスンですので、気兼ねなく長く続けていけますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今ならなんと入会金が無料!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そしてモザイク校限定でTwitterのフォローキャンペーンも行っています!
是非お得なこの機会に、あなたの才能を芽吹かせてみませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
是非お問い合わせお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
@tma_mmall
東京音楽学院モザイクモール港北校
余談…
万葉集といえば、この季節にぴったりの春の訪れ
を感じられる素敵な歌がありますのでご紹介しておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
石走る垂水の上のさわらびの
萌え出づる春になりにけるかも
志貴皇子
読んでそのままの意味ではありますが、興味ある方はググるか、モザイク校受付の歴女こと古畑までお尋ねください(笑)
なんだか国語か歴史の授業みたいになっちゃいましたね(笑)
ではでは!