まいど、こんばんは。







今日の夕方、横浜の市営地下鉄の駅前広場で小一時間、無線で遊んだりました。
今、流行りの駅前QRVです。
まぁ、このスタイル、一年半前の開局当時からなんですが…、駅前QRVという言葉を流行らせてくれた人がいらして、お陰で認知度があがりましたね。

さて、初めて降りた駅。
駅前は、広く、小さな子供や高校生たちがわいのわいの賑やかな所でした。
なんでも、ここは、港北ニュータウンの南外れにあたる駅なんだそうです。
そんな事を無線交信で、相手局に教えて頂きました。

都築ふれあいの丘駅と言います。
コーヒーを飲みながらの運用開始です。

で、ハンディ機で運用をするにあたり、開局当時は、1200MHzが中心でしたが、次第にアンテナによっては広く飛ぶ、2mFMをメインにしていましたが、最近の駅前QRVが流行り出してから、430MHz帯を中心に運用する事にしました。
昼間は、ダンプさんやトラックさんの一部違法局が多いので、避けていたバンドですが、そうはいいつつも運用人口が多いバンドなので、やりやすいのですよね。
合わせて、アンテナが気軽にコンパクトで収まり、1200ほど相手が少なくない所が魅力です。
そして、最近は、ループアンテナや八木アンテナといった大きなものではなく、完全にハンディと一体化サイズ感のホイップアンテナで手軽にやるようにしました。
そこで、430MHzでは多い、1/4λのホイップではなく、安定して飛ぶと言われる1/2λのホイップをチョイスする様にしました。
今回は、新規に購入したロッドアンテナで、SRH779という折り畳むと、とても小さいアンテナです。

丁度、430MHz用に作っているのではないかという感じ。この長さ!

運用の時は、伸ばして、これ!

まさしく、430MHz ファン、430クラブ向けです!
値段もお手頃なので、お勧めでーす。
さて、そんなこんなで、賑やかな駅前で無線遊びしました。
小さな子供たちは、何してんのー?と不思議そう。
こちらは、お母さんらしきにご挨拶して、アマチュア無線だよーって教えます。
スピーカーから、交信相手との会話が聞こえますよね。
厚木市からありがとうです、とか、青葉区からありがとう!とか言ってると、向こうで遠くまで飛ぶんですねー、と理解してくれる様です。

さて、そんなこんなで、小一時間の締め切り時間となりました。
センター北駅へ、お仕事の打ち合わせに向かいました。