goo blog サービス終了のお知らせ 

余談画集(ブログ版) by cloud

特撮や映画のことを書こうと思っていますが、カラオケ関係が多くなるかもしれません。

天保異聞妖奇士

2006-12-18 22:33:30 | TV番組
「天保異聞妖奇士」が、おもしろいですね。
鬼太郎やえん魔くん、妖怪退治ものは、たまりません。
妖夷(ようい)のデザインが、妙にメカニカルな風味を感じるんですが、
ろくろくびやむじな等のオーソドックスな妖怪ネタまで出てくると・・・
また良いですねぇ。

本来、劇中のように、ろくろくびの体を寝床から離すだけではなく、
隠さないとダメなはずなんですが。

オープニング・エンディングもなかなか良いですが、大谷幸さんのBGMが
また秀逸です。
ガンダムSEED臭さが無くなって、民族音楽ぽくて良いです。
早くBGM集が発売されるといいですねぇ。

UGA PLUS 体験記(3)・・・宴の記録

2006-12-18 00:34:03 | カラオケ
先週末に、勤め先の忘年会がありまして、
宴会場のお店に無理をお願いし、UGA PLUSを
借りていただきました。
いわゆる忘年会の出し物と言いますか、企画として、
カラオケ採点チーム戦 なるものを提案したためです。
趣味の延長といわれても、まぁ、仕方の無い諸行です。

実は、宴会当日までに、参加者が集まらないという・・・
完璧な企画倒れ状態だったんですが、人間、酒が入ると現金なもので、
結局10組ほどの参加があり、多少、変な盛り上がり方になったものの、
なんとか、何も無しの宴会にはならずに済みました。

さて、お店経由で、業者に対して、採点の設定を一番厳しい設定に
するように依頼しておいたのですが、これがもう散々で・・・
最高得点で75点、40点,50点台が乱舞する結果となりました。
自主的に確認していたカラオケボックスと70名は入る宴会場では、
環境が違いすぎたのかもしれません。

(逆に、この状況が、「俺がもっと点を出してやる・・・」という意識に
つながって、参加者が出たという部分もあったんじゃないかとも
思うんですが・・・)

厳しい設定にすれば、採点の目が細かくなると錯覚していたことにも、
気づかされました。結局、53点が3組などという状況で、
パラメーターが音程と音量程度であれば、こういう傾向は、元から
避けられなかったのかもしれません。
KARAOKE UGAのボックスで、89点なんかが連発したため、これが宴会で
発生すると、採点の判定が出来ないのはまずい・・・という意識が
刷り込まれていたんですが、結局一緒でした。
(これが、DAMの精密採点なら、違っていたでしょうが、よっぱらいが
 歌ってますから、もっと悲惨な点になった可能性もあるのかな・・・)

UGA PLUSのノーマル採点は、歌が終了するまで、一切、点数表示は
ありませんが、終了後の表示は、先日の画像のように、大きな数字が
でるため、非常にインパクトがあり、宴会にはお勧めかもしれません。
アイドル採点という「きわ物」の採点機能もあるのですが、実は、
こちらの場合、中間採点のような表示が出てくれます。
(ナイト仕様のものは、かなりきわ物らしいです。)