goo blog サービス終了のお知らせ 

余談画集(ブログ版) by cloud

特撮や映画のことを書こうと思っていますが、カラオケ関係が多くなるかもしれません。

HyperJoyWAVE 体験記(7)

2006-12-03 18:19:21 | カラオケ
ジョイサウンド心斎橋に行ってきました。
受付の際に、ちょこっとうかがったところ、なんと今回WAVEの導入台数は
24台だそうです。
まだ、全部屋ではないとのことで、12月中には、さらに追加導入の予定も
あるとのことでした。
(まだ、禁煙室には入っていない様子でした・・・残念。)

いゃ~、これだけ導入しいてもらえると、安心して行けます。
(今日は、導入台数が読めなかったので、あせって、12時の開店とともに
 飛び込みました・・・)
それに、一人でも3時間パックを適用してもらえます。
ようやく、WAVEで、ぐったりするくらい歌えました。

でも、やはりまだ未完成ですね・・・
30曲目あたりで、リクエスト曲に対して、ユーザー情報が欠落し
GUESTになりました。
結局、4-5曲入っていたリクエストを演奏中止でキャンセルし、
入れなおすことになりました。
また、同じタイミングで、歌い終わりのランキング結果の画面で、
自分のランキング表示が出ない現象が出ていました。

現状、キョクNAVIには、リクエスト曲の確認もそうですが、リクエスト曲を
削除する機能がありません。これは、こういう不具合とは別に、少々不便です。


で、UGA PLUSの方なんですが、心斎橋の後、導入店を除きに行ったところ、
ものすごい待ち状態であったため、また、後日ということにしました。

□12/5追記
 友人から、キョクNAVIには、リクエストを消去する機能がある
 との指摘がありました。
 次回行ったときに、確認します。これまでは、WAVEについては、ガツガツと
 リクエストを入れて歌うという余裕の無い行動を取ったため、キョクNAVIの
 機能を一通り確認するようなことはありませんでした。
 今後は、落ち着いて歌えそうなので・・・
 機能が無いなどと書きましたこと、関係各位にお詫びいたします。
 申し訳ありませんでした。

UGAに行ってきました(1)

2006-12-02 22:41:43 | カラオケ
実は、勤め先の忘年会の段取りなどをするハメになり、
出し物を考えても、面倒なので、趣味の延長で、
「参加者に採点機能付きカラオケで競わせる」
という方針に持ち込みました。

お邪魔するお店が、カラオケの調達をしていただけるという
ことになり、当初DAMのG100で精密採点を・・・と、画策したのですが、
DAMは忘年会当日、出払っているとのことで、だめでした。
そこで、借りられる業者を提示してもらったところ、ゆうせん
とのことで、UGAということになりました。
まぁ、ここでもわがままを発揮し、通常レンタル貸しがあまり無いらしい
UGA PLUS ・・・最上位機種を無理やり借りることになりました。

実は、あまりUGAは経験が無く、本日、UGA PLUSを触りに・・・と
思っていたのですが、見つけ損ねてしまい、UGA の採点機能の
確認になってしまいました。
(NEONかと思ってましたが、UGA KARAOKEウガという機種でした。)
UGAのカラオケって、意外と良くできてますね。
おそらく、UGAは、東京在住(または出張)時に、パセラで、たまたま
統合システムの選曲の都合で当たったくらい。

採点については、点が出すぎてよくわかりませんでした。
難易度の設定などもあるのかもしれませんが、点が出すぎると
点を取ることへの興味を失ってしまうことになるので、忘年会の際は、
業者さんに相談しないといけないかもしれません。

DAMのランバトの点の出方は、癖が強すぎて、個人的には、ちょっと、
なえて来つつある今日この頃で、本格的にWAVE中心しようかな・・・
なんて考えたりします。

いゃ~、UGAは、野球狂の詩や人造人間キカイダーなど、他社には無い
おいしい曲が入っているのもそうですが、カラオケの作りが
すなおな印象でした。
UGA PLUSの設置店の確認が取れたので、明日は、そちらに行く
予定だったんですが・・・、心斎橋も・・・う~ん


HyperJoyWAVE 体験記(6)

2006-12-02 22:12:05 | カラオケ
・ランキングのダブリ
 HyperJoyWAVEが世に出て一ヶ月がたった・・・わけではありませんが、
 月末を迎え、DAM同様、11月度のランキング合戦が終了しました。

 今さらながら、DAMがすでに修正した「ランキングに同じ歌い手が
 歌っただけ記録される」状態が見て取れます。
 それぞれの「楽曲紹介」の下の方に、「この曲の全国採点TOP5」
 という表示がありまして、まだまだ、それぞれの楽曲を歌っている
 参加者が少ないこともあり、まぁ、ダブッていること。
 (申し訳なくなります。)
 早めに、ダブらないように、ソフトの改修をしてほしいですね。

・早期導入
 あと、やはり、HyperJoyWAVEが、早く普及してほしいですね。
 ヒトカラ中心の私は,ランバトの場合は、ビッグエコーに行くので、
 一人でも平気で昼フリーさせてもらえますし、基本的に嫌な顔は
 されません。
 しかし、現状、HyperJoyWAVEのために伺うお店では、ヒトカラでは
 フリータイムさせてくれず、1時間ずつの延長、部屋が埋まって、
 新しくお客さんが来れば、キリのところで、追い出されてしまいます。
 (お客さんに対する対応は、とてもよいお店です・・・念のため。)
 わざわざ、普段行くことの無い沿線に、電車賃をかけて、
 1時間で出される・・・これは、悲しい。

 特に、JYOSOUND心斎橋のやる気の無さには、がっかりします。
 問い合わせたところ、
 「導入の予定ははあるが、日程は未定・・・」
 メーカー直営のアンテナショップがこの状態なのは、なぜでしょう。

 他のお店なら、いくら新製品が出たからと行っても、今、導入している
 装置で問題が無ければ、入れ替えたりなど、とてもしません。
 前述のお店でも、お話を伺ったところ、当初V2導入予定だったそうですが、
 生産中止ということで、WAVEに急遽切り替わったのだそうです。
 そういうタイミングでもなければ、このご時勢ですから、当たり前です。

 まずは、メーカーの直営店で稼動状態を見せられるようにし、
 入れ替えたくなるようなプレゼンテーションをしないと・・・

 なんて書いてたら、心斎橋にWAVEマークが付いてますね。
 でも、キョクNAVIマークが付いてないのはなぜ?
 明日、確認しに行ってきましょか・・・

 驚きました。都内もかなり増えていますね。

 12/3 10:30
 今朝、確認したら心斎橋は、キョクNAVIマークも入っていますね。
 よかった、よかった・・・