広域的にマニアック

主に、独断と偏見でゲームと漫画とアニメの話が書かれているブログ。イメージ的に、本屋で見かける「○○の謎」「○○考察」的な

射撃ゲームだけど、血が出ないから200面までやった

2018年03月03日 | ゲーム動画(2018~)
射撃の王は、的をいる射撃ゲーム。撃ち合わないから物足りないという人ともいるでしょうけど、血が出なくていい。先に、「3Dアサルト・・・」というゲームもやったけど、血が出過ぎ。撃たれたから、相手は血が出るんでしょうけど、ゲームで、そこまで再現しなくていいと思います。スプラトゥーンも、グロさがないから、万民にウケた訳で、射撃ゲームはやりたいけど、グロいらない層もいるんです。

射撃の王は、無課金で進めてますけど、特に問題ありません。1段上の性能の銃やスコープが欲しい時は、パラシュートで落ちてくるボックスを撃ち抜いて、2000Gづつ回収して貯めればいいんです。それをしなくても、風でズレるなら、ズレを想定した位置を狙えば済みます。200面までやって、初期から持ってる銃を使い続けたとしても、「これより先、参加できません」とか「威力が弱すぎて貫通できません」とは言われないです。

プレイ動画を貼っときます。

1~34面

35~64面

65~90面

91~116面

117~145面

146~170面

171~200面

無課金で挫折した、妖怪ウォッチぷにぷに

2018年02月25日 | ゲーム動画(2018~)
妖怪ウォッチぷにぷにを始めたのは、3DS版で使える、ぷにニャン、ぷにコマ、卵の君のパスワ-ドを入手する為。そのパスワードは、1回しか使えないから、自力で入手するしかなかった訳で。他人から教わっても、無効と言われます。

妖怪ウォッチぷにぷには、パズルゲームでした。同じ妖怪の「ぷに玉」をつなげて大きくした方が、技ゲージが貯まりやすく、スコアものびるという。無課金でしたから、うちのエースは、ブシニャンでした。技レベルは、3までは上げました。

回復役は、A級のサイコウ蝶。ぷにぷにでは、ぜっこう蝶(取りついた相手を絶好調にする)+ゼッコウチョウ(取りついた相手を嫌われ者にして絶交させる)+500G。その合成を何度も繰り返し、技Lvは7まで上げました。そこまでやると、半端なS級より回復量が多いです。けど、HPと攻撃力が足りない。

一応、3DS版で使えるパスワード3つは入手して目的は果たしました。その後、どこまでやるべきかで、日本編のラスボスまでは倒しました。USA編は、ヨップル社で挫折です。結局、無課金だと、SS級、SSS級妖怪は入手できなかったです。

プレイ動画を貼っておきます。

ぷにコマ入手

ブシニャン入手 

バスタージバニャンを使ってみた

ラムちゃんを使ってみた

イケメン犬を使ってみた  

ガチャ回しの様子・24分でまとめ


スプラトゥーン1の思い出

2018年02月24日 | ゲーム動画(2018~)
去年のクリスマス、スイッチを買おうとしたら売り切れで、さらに、「販売価格より値上げした上に予約待ち」と表示されてたから、買う気が失せて、スプラトゥーン2は、まだやってません。あまり遅いと、オンライン対戦で、人がいなくなる気がしますけど、まとまった休みでもないと、テレビの前に座っている時間は作らないと思います。

スプラトゥーン1の場合は、睡眠時間を削ってやってました。私の場合、接近戦で撃ち合って、倒した、倒された、相打ちだ・・・と、そういうのは好みませんでした。だから、長距離砲台と化してました。あとは、バケツでバシャバシャやるのと、どこまでも伸びるチェイスボムは、お気に入りでした。嫌いなのは、ダイナモです。

下記に、スプラトゥーン1のプレイ動画を貼っておきます。腕前としては、A~Sマイナス辺りをウロウロでした。

ドラッグショット覚えたて YOUTUBEだと、「全部がドラッグショットではない」とツッコミコメントが来ましたけど、予測撃ちも使ってます(相手の動きを読んで、いそうな所に撃っておく)

分断された地形で、対岸から狙い撃ち

チェイスボムを追いかけて移動する動画

バケツでバシャバシャ   

最近、サボり気味のポケモンgo

2018年02月23日 | ゲーム動画(2018~)
時々、バッティングセンターと温水プールには行きますが、もっと日常的に運動してみようと思い、遅ればせながら1年前の春から始めたのが、ポケモンgo。休日や仕事帰りに、(大きめの)公園等を歩けば、歩く機会にもなり、ポケモンをGET出来て、ごろ寝しながらDVDを見たり、ゲームをやるよりは、気分転換にもなる事でしょう。とは、思って続けてましたけど、寒いと出歩くのがしんどいです。さたに、ニュースで「寒波」とか聞くと、この周辺は、さほどでもなくても、こたつで丸くなってようかと考えてしまいます。

一応、コンビニに寄った際に、ポケストップで、モンスターボールの回収と、車から出ない程度の所に、ポケモンがいれば捕まえてはいます。大抵、ポッポかラッタ位しか出ませんけど。

ここに、イベントで

波のりピカチュウが沸いた日の動画 

と、

1月ごろに散歩した時の動画

を貼っておきます。 

最近、ロールザボールをやってます

2018年02月22日 | ゲーム動画(2018~)
ロールザボールとは、溝の入ったブロックをスライドさせて、スタートからゴールまで、ボールが転がる道を作るパズルゲームです。スマホ版げは、4つのモードがあり、今やってるのが、☆がついたブロックを使って、☆を回収するモード。

そして、1~60面を1単位として、複数のカテゴリーがあります。その気になれば、そうとう遊べると思われます。しかも、ブロックを動かしている時の木の音がレトロでいいです。

(私の)プレイ動画を、ご覧になりたい方は、下記にリンクを貼っておきます。

アンドロメダ・カテゴリーの1~60面

ビアンカ・カテゴリーの1~60面

「埼玉県人は、肥料と豚小屋の匂いがする」「茨城原人は、そんな埼玉人に、田舎もんと呼ばれてる」等々が描かれている漫画を読んでみた

2016年06月28日 | その他
『ひみつの県民ショー』で紹介されていた、埼玉人をディスっている漫画を読む機会があった。漫画のタイトルは『翔んで埼玉』作者が埼玉県所沢市に住んでいた時に感じた、都会とのギャップ。それを誇張して描いたそうです。茨城もディスられてますけど、奥さんが茨城人と、漫画のあとがきにありました。

警告。こういうのは、「ギャグマンガです」と理解できない(お短気な)人は読まない方がいいです。正義の味方と、北関東人・東北人にも、お勧めしません。それでも内容を知りたいという強者の為に、その漫画では、どんなディスりがされているのか?(その一部を)箇条書きで下記に書いておきます。

くれぐれも警告しましたからね。笑う準備は出来たでしょうか?怒っちゃヤ~よ。

・埼玉人は、10年前まで、ランプと囲炉裏で生活していた
・電気は通うようになったけど、テレビが珍しく、見たい時は、庄屋さまの家に集う
・県知事閣下は、今だに年貢を取り立てる
・東京に行くには通行手形がいる。ただし、手形の偽造という手もある
・都会で高級デパートに立ち入った無謀者は「埼玉狩り」にあう
・「埼玉狩り」のあと、埼玉人が通った場所は、消毒される
・治療には「草でも食わせろ。埼玉人は、それで治る」と言われる
・埼玉人は、肥料と豚小屋の匂いがする。敏感な都民なら、それで気づく
・埼玉に500円玉はない。県庁の金庫室に、1枚だけ厳重に保管されている
・埼玉に警察はない。あるのは奉行所
・埼玉にタクシーはない。あるのは、牛車か馬車
・サイタマラリアという病気がある。小型春日部蚊が媒介する埼玉特有の熱病
・埼玉のヤンキーは、ヤンマー耕耘機で、あぜ道を走る。それを見ていたオナゴには「かっこよかんべー」と言われる

・気の弱い都民女性は、茨城と聞けば卒倒する。埼玉のどんづまりから、さらに3日3晩、ローカル線で無人の荒野を進んだ先に、荒廃しきった街並みがある。そこが水戸市。
・埼玉人は、茨城原人を「田舎もん」と呼んで、むち打ち労働させる。出稼ぎ日当は、1日50銭。
・茨城の若者の夢は、死ぬまでに1回でも、白いマンマに醤油をかけて食べること

坂田銀時 ビアンカ派

2016年06月19日 | その他
銀魂29巻。自分と同じ顔をした白血球王子を見て「人様の顔ぶらさげて、恥ずかしいコスプレしやがってよ。ロト気取りか?」「世の中には、Ⅲがドラクエ最高傑作なんていう声も多いが。俺ァ、そんなん認めんねぇ」「なんで、ターバン巻いてこなかった?なんで、ビアンカ連れて来なかった?」「つっても、ビアンカは、俺のヨメだけどね」と。

白血球王子のコスプレは、ドラクエⅢの勇者。対して、銀時は、ドラクエⅤ好きらしい。「ターバン巻いてこい」は、Ⅴの主人公の姿。また、Ⅴでは、物語の都合上、ビアンカか、フローラとの結婚イベントがある。ビアンカは、幼馴染で、幼少期にお化け退治をした仲。そして、大人になって再開。一方、SFC版だと、フローラは、金持ちお嬢であって、独に接点も、思い入れもない。PS版だと、幼少期に、船で会った事はあるが、「で?」という感じ。

(PS版だと)性格的には、ビアンカは姉的。フローラは、お嬢でボケ役的。私的に、そのボケ方が、おもしろいし、SFC版でビアンカを選んだから、PS版ではフローラに浮気してみた訳だが。(ビアンカ?フローラ?の選択前の所で、セーブしたけど)家来のピピンも、特殊能力や魔法が何もないけど、「腹黒さ」が、おもしろいので、会話要員として入れている。サンチョは、「くちぶえ」(敵を呼ぶ)「しのびあし」(敵を避ける)と、状況に応じて使えるので、馬車の主と化す。

DS版だと、デボラ(フローラの姉)も、選べる。DS版は、やってないけど、ネット情報だと、わがまま、女王様、ツンデレ属性らしい。

坂田銀時 クリフト以外ガンガンいこうぜ

2016年06月11日 | その他
銀魂29巻。銀時は「作戦なんて、いらねぇよ。こんな奴ら相手に」「ガンガンいこうぜ」と主張。白血球王子は「魔王の根城を前に、ガンガンいこうぜなど、愚策」と主張。その理由は、魔王に辿り着く前に、MPを使い切り、何も出来ずに全滅するから。
この場合、定跡としては、白血球王子が正しい。でも、MPって・・・銀時らは、魔法を使えない。

そう言われても、銀時は「クリフト以外、ガンガンいこうぜ」と主張。クリフトを知らない新八には「ほっとくと、魔王にまでザラキかける」と解説。白血球王子には「てめーも、クリフト、ブライ、トルネコと一緒に、馬車暮らし、してーのか?ベストメンバーの陰口だけが生きがいの、暗い生活をおくりてーのか?」と挑発。

話の元ネタは、ドラクエⅣ。クリフトは、回復呪文を使えるが、AIにまかせておくと、ザラキ(敵グループに死の呪文)好き。当然、魔王にザラキは効かない。効いたら、一撃死だから、つまらない。ラスボスを一撃死させる技としては、FF8セルフィの「ジ・エンド」があるが、それでさえ、そうそう出せるものではない。中ボス程度には効果のある、FF6の「バニッシュ」中に「デス」のバグ技も、使ったら、つまらない。そういうのは、ザコ相手に、レベルを上げるとか、アイテムを集める時の「時短」と、割り切るべき。

クリフトを擁護するネット上の声としては、クリフトのAIは、「この敵には、ザラキは効かない」と覚えるまで、ザラキを使う、という。その説でいえば、ボス級とは初対面だから、「この敵には、ザラキは効かない」と知らない。知らないから効果があるか、AIは試そうとするらしい。そう言われると、納得する。PS版だと、個別に作戦を設定できるから、姫は「ガンガンいこうぜ」で、クリフトは「命令させろ」という結論で。

ドラクエ8 主人公には、ヤリ装備がよろしいかと

2016年06月10日 | ドラクエの話
PS2版では、もはや(ドラクエでは)お約束の隠しダンジョンまでクリアしたけど、3DS版は、モリ―とゲルダが仲間として追加というから、それには興味がある。いらないのは(私的に)ククールかな。銀髪でキザなナンパ男。女子ウケするだろうけど、オヤジ的には、おもしろいキャラの方が好み。武器も、弓か剣かで迷って、メタル斬り要員で、剣にしたけど・・・。

一方、ヤンガスは、斧装備でマジン斬り、メタル狩りに大活躍だった。特技「おっさん呼び」も、その辺のおっさん達を呼び集めて、「いてもうたろか」と、モンスターを踏みつぶしていく様が面白く。だとするなら、胸からスネまで、体毛が茂ってそうなモリ―の技も気になる。

ゼシカは、ムチ装備で、セクシービームとハッスルダンスも使えるキャラにしていた。それにしては、ハッスルダンスを覚えたのが、隠しダンジョン突入後だった気もする。PS2版では、服装も代えられたけど、露出度の高い服ではなく、(実家のある村で入手した)普段着を着せていた。

坂田銀時:ライアンよりアリーナを選ぶ人が多い理由を語る

2016年06月10日 | その他
銀魂51巻。「ドラクエⅣのアリーナとライアン。2人の同質のファイターの内、なぜ、アリーナを選ぶ奴が多いか解るか?」と、新八に問う銀時。「それは、単体のライアン(王宮戦士)に比べ、アリーナ(姫)には、クリフト(神官)とブライ(お目付け役)がいるからだ」「アリーナというセンターの輝きは・・・」と、語る。

ライアンは戦士タイプで、アリーナは武道家タイプで・・・ドラクエⅢのパーティで言えば、勇者・戦士・僧侶・魔法使いで、ほぼ確定だから、武道家は、あまり選ばない。遊び人は、Lv20で賢者に転職できるから、初期メンバーには入れないが、余裕がある時に育てることもある。

では、Ⅳでは、何故、戦士ではなく武道家の方の姫を、パーティに入れるかといえば、「かいしんの一撃」が出易いからでは?2人とも、魔法も特技も覚えないとすれば、攻撃力の高さが、選択条件となる。DS版だと、ピサロを仲間に出来き、ピサロは、魔法攻撃の他、魔人斬り、メタル斬りといった特技も覚えるので、そうなると、姫か、ピサロか?の2択。

ドラクエⅥだと、見た目が武道家のハッサンは初期メンバーで。戦士のテリーは、仲間になるのが遅すぎるので・・・という選択。