バイクに乗っていたお父さんの旅、食、酒、歩の日記

CB1300SBを楽しんでいた、“永遠の初心者おやじライダー”のバイクなしの旅、食べ歩き、酒飲み歩き、散歩の日記です。

春間近。

2011-02-19 | Weblog
こちら地方も雪の降る日も少なくなり、街中でバイクに乗る人をかなり見かけるようになってきました。






庭の駐車場の雪を放り上げた所は、、、






     






まだまだ雪がが多いのですが 






バイクの入っている物置の前は、3週間前には、、、







     






こんなだった  のが、こつこつと雪を散らして溶けるように頑張ったので  、、、








     







雪が無くなりました。









そこで今日は2ヶ月半振りにCB様を半分だけ庭に出して、先日購入した2品を取り付けてみました。












まずは1円  の携帯ホルダー。










     








どう考えてもここですわな。








続いてシガーソケット。








     








ACC電源から取られている方も多いようですが、ナビ等を付けっぱなしにする予定も無いので、バッテリーに直結いたしました。








ハンドル周りにいい場所が見つからなかったので、、、、








     









とりあえずシート下に。










使ってみて不便ならまた考えてみましょう。












この後、オプティメイト4で充電。










いつでも出撃OKです。





















にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だっくす)
2011-02-19 18:20:21
こういう用品を取り付ける場所が少ないので、バイクってのは面倒ですよネ。
携帯ナビがどのくらい効果を発揮してくれるのか楽しみですネ。(^・^)
返信する
Unknown (とむ)
2011-02-20 08:44:00
ハンドルが用品ばかりで訳の分からない状況になるのは避けたいですよね。

CBはまだシート下が大きいので助かります。

携帯ナビはどうでしょうかね。jiroさんは振動を懸念していましたが。。

試してみて報告いたします。
返信する
Unknown (jiro)
2011-02-20 14:11:04
とむさん、やはり振動が気になります。

本体をタンクバッグに置くならばある程度分散されるかも知れませんが、フォルダーに固定だと振動が直接なので心配ですね(^_^;)


いずれにしても一度はテスト走行が必要でしょうね(^_^)v
返信する
Unknown (とむ)
2011-02-20 15:53:08
確かに振動を和らげるならバックの上の方が良さそうですね。

テストですね。
返信する

コメントを投稿