さて、近県の方には有名スポットでありますが、呼鳥門の向かいにあるこのレストランの中のトイレのお話でございます。


建物に入って左へ進みますと、“厠”と書いた場所があり、“紳士”とかかれたほうへ行くと、その個室がこんな感じ。。


もう1部屋は、、、

1部屋あたり多分6畳くらいあるでしょうか。。。

厠内には小鳥のさえずる声も流れていて、野○ソ感満点でございます。

たぶん完成から20年ほどたっていると思うのでインパクトは薄れてますが、まだ体験していない方は是非味わってください。

って、なんでトイレの話や写真までブログにアップしてるんだろう。

さて、トイレも済ませたので暖かいカフェオレで暖まりましょう。

旅に出た時のこの瞬間が大好きです。

今日は銀行と郵便局に行かないといけないので残念ながらここでUターンです。

帰りはのんびりと、、、、


越前海岸はいいですな。

ちなみに福井県といえば水仙です。
もう遅いと思っていましたが、、、

まだありました。

石川県方向に走っていて、これが見えてくると越前海岸も終わりです。

亀島。
木が生えているところが亀の甲羅に見えますよね。

ここからは寄り道せずに帰宅して用事を済ませましょう。。

もうちょっと続く。。。




建物に入って左へ進みますと、“厠”と書いた場所があり、“紳士”とかかれたほうへ行くと、その個室がこんな感じ。。



もう1部屋は、、、

1部屋あたり多分6畳くらいあるでしょうか。。。


厠内には小鳥のさえずる声も流れていて、野○ソ感満点でございます。


たぶん完成から20年ほどたっていると思うのでインパクトは薄れてますが、まだ体験していない方は是非味わってください。


って、なんでトイレの話や写真までブログにアップしてるんだろう。


さて、トイレも済ませたので暖かいカフェオレで暖まりましょう。

旅に出た時のこの瞬間が大好きです。


今日は銀行と郵便局に行かないといけないので残念ながらここでUターンです。


帰りはのんびりと、、、、


越前海岸はいいですな。


ちなみに福井県といえば水仙です。
もう遅いと思っていましたが、、、

まだありました。


石川県方向に走っていて、これが見えてくると越前海岸も終わりです。

亀島。
木が生えているところが亀の甲羅に見えますよね。


ここからは寄り道せずに帰宅して用事を済ませましょう。。


もうちょっと続く。。。



是非1度体験してみてください。
公式の野○ソ体験施設です。
こりゃ~落ちつかねぇ。出掛けたものが引っ込んじゃいそうです。(*^。^*)
今度北陸方面に行った際は寄らせてもらいます。
日本海の海はいいなぁ~
またツーリング行きたくなってしまいました。
今日から崩れてるしね。