先週、またも秋田に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
笹川流れも鳥海山もすばらしいのは相変わらずでしたが
今回はグルメのご報告を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
先月、秘密のケンミンSHOWで紹介をしていた 『庄内地方の後がけソースやきそば』 のお店が秋田に行く時に通っている町にあるらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これは行っておかねば
ということで突撃してきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ネットで 『庄内やきそば』で検索すると1番に出てくるお店に決定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/0d/d77aa3eb30529b441fc06867e8951dc7_s.jpg)
酒田と鶴岡の間にある 『道の駅 庄内みかわ』内にあるこちらのお店、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/1d/91a6934fd07e044c92c317c92b88daa6_s.jpg)
テンテンさん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
本店は余目駅の近くにあるようですが分かりやすいほうのお店で勘弁してください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
店の前には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/be/33ffece73186507f8fde9d876aec3187_s.jpg)
なにやら魅力的なのぼりが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さてさて何を食べてみましょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/01/22d53ffd25a465421aec07967e5a25a3_s.jpg)
娘は普通に 庄内やきそば普通盛 で決定。
お父さんはちょっとチャレンジしてみたい
が メン玉ファイヤー ってなんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
気になったので注文してみたが残念ながら品切れらしい
ので もつやきそば中盛りで行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
しかしメン玉ファイヤーは謎のままだ。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
注文して渡された番号札は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2c/f31a301c234f8e922786a59f3acbac1f_s.jpg)
素晴らしい手作り感。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
待つことしばしでついにご対面。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/54/b13678774b4364f6a8d75d4836807038_s.jpg)
庄内やきそば ( もつやきそば中盛り )です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/65/0811a1d433d5fa04789b69134aab558d_s.jpg)
上からも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/ff/e2514f62fbc7d77bd4cd7b830ae84e2b_s.jpg)
こちらはスタンダードな庄内やきそば普通盛り。
でも結構な量ですぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5c/04f16f1268378d0440fd72907ae1abbf_s.jpg)
ピリ辛もつが覗きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/aa/f21cb7563e8b2a64699121d31a294af8_s.jpg)
のりの下には半熟目玉焼き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
中盛り、食べきれるかちょっと心配になってます。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なにしろ後がけソースが特徴のやきそばなので麺自体にはそんなに味が付いていません。 (でもスープをかけて焼いているので薄味は付いているようです。)
そこでこれが必要。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/94/304e543efcf87ef7561ce43d23b5ad84_s.jpg)
特製ソース。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これを好きなだけかけて味を自分好みに調節するらしいのですが、こちとらテレビで見て初めて食べに来たミーハー初心者だ。
少しずつかけて着地点を探りつつ食べるのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この麺、とてもモチモチしていて 劇ウマ!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょっと甘めのソースにモチモチ麺、ピリ辛のもつ、大量の海苔。そして途中での味変にぴったりの半熟目玉焼き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
バランスが最高です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
途中で、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b2/0e7c16eb6452f1891b796c685b5a9ed7_s.jpg)
紅しょうがもありですな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
あまりのボリュームに少し苦戦しながら
、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2e/38b7d518eff5b6d469caf49ed44c4985_s.jpg)
完食。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このやきそばは素晴らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
近くにあったら週1で行きたいくらいの美味しさです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
( でも自宅から420kmもあります。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
残念。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
)
そして帰り道に食べた品がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/52/e4abc0233c6beb4f7c4b4097c253ce20_s.jpg)
麦きり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/21/cf310b67d521e05bf593455ed4d61060_s.jpg)
こちらは3月にも食べたのですがとても美味しかったので再訪です。
食したのは ちくわ温玉麦きり。
とても腰の強い麺、熱々のちくわ天、温玉。こちらも最高です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
山形庄内地方、 美味いもの多すぎ!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
笹川流れも鳥海山もすばらしいのは相変わらずでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
先月、秘密のケンミンSHOWで紹介をしていた 『庄内地方の後がけソースやきそば』 のお店が秋田に行く時に通っている町にあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これは行っておかねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ネットで 『庄内やきそば』で検索すると1番に出てくるお店に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/0d/d77aa3eb30529b441fc06867e8951dc7_s.jpg)
酒田と鶴岡の間にある 『道の駅 庄内みかわ』内にあるこちらのお店、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/1d/91a6934fd07e044c92c317c92b88daa6_s.jpg)
テンテンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
本店は余目駅の近くにあるようですが分かりやすいほうのお店で勘弁してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
店の前には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/be/33ffece73186507f8fde9d876aec3187_s.jpg)
なにやら魅力的なのぼりが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さてさて何を食べてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/01/22d53ffd25a465421aec07967e5a25a3_s.jpg)
娘は普通に 庄内やきそば普通盛 で決定。
お父さんはちょっとチャレンジしてみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
気になったので注文してみたが残念ながら品切れらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
しかしメン玉ファイヤーは謎のままだ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
注文して渡された番号札は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2c/f31a301c234f8e922786a59f3acbac1f_s.jpg)
素晴らしい手作り感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
待つことしばしでついにご対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/54/b13678774b4364f6a8d75d4836807038_s.jpg)
庄内やきそば ( もつやきそば中盛り )です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/65/0811a1d433d5fa04789b69134aab558d_s.jpg)
上からも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/ff/e2514f62fbc7d77bd4cd7b830ae84e2b_s.jpg)
こちらはスタンダードな庄内やきそば普通盛り。
でも結構な量ですぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5c/04f16f1268378d0440fd72907ae1abbf_s.jpg)
ピリ辛もつが覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/aa/f21cb7563e8b2a64699121d31a294af8_s.jpg)
のりの下には半熟目玉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
中盛り、食べきれるかちょっと心配になってます。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なにしろ後がけソースが特徴のやきそばなので麺自体にはそんなに味が付いていません。 (でもスープをかけて焼いているので薄味は付いているようです。)
そこでこれが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/94/304e543efcf87ef7561ce43d23b5ad84_s.jpg)
特製ソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これを好きなだけかけて味を自分好みに調節するらしいのですが、こちとらテレビで見て初めて食べに来たミーハー初心者だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この麺、とてもモチモチしていて 劇ウマ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょっと甘めのソースにモチモチ麺、ピリ辛のもつ、大量の海苔。そして途中での味変にぴったりの半熟目玉焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
バランスが最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
途中で、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b2/0e7c16eb6452f1891b796c685b5a9ed7_s.jpg)
紅しょうがもありですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
あまりのボリュームに少し苦戦しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/2e/38b7d518eff5b6d469caf49ed44c4985_s.jpg)
完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
このやきそばは素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
近くにあったら週1で行きたいくらいの美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
( でも自宅から420kmもあります。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そして帰り道に食べた品がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/52/e4abc0233c6beb4f7c4b4097c253ce20_s.jpg)
麦きり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/21/cf310b67d521e05bf593455ed4d61060_s.jpg)
こちらは3月にも食べたのですがとても美味しかったので再訪です。
食したのは ちくわ温玉麦きり。
とても腰の強い麺、熱々のちくわ天、温玉。こちらも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
山形庄内地方、 美味いもの多すぎ!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000046859.jpg)
しかも海苔の掛け方がまるで「カツラ」のようですネ。
秋田の横手市や福島の浪江町も焼きそばが有名ですので、東北全体が「名物・焼きぞば」の宝庫なのかもしれません。
情報源はやはり「秘密のケンミンSHOW」ですか。(^○^)
こういう番組のおかげで美味しいグルメ品が探しやすくなりましたので有り難いです。(*^^)v
本当に美味しかったですよ。
「秘密のケンミンSHOW」は何かと役に立ちます。
最近B級グルメはやってますね。