今日はメインイベント。
台風18号の影響で前日の夜から雨・・・
心配していたけど、なんとか小振り
降ったり、やんだり・・・
八方尾根の近くにある和田野の森
(チーは最近、こんなポーズします・・・)
もう何年の付き合いになるのか
バックカントリーを通じて知り合った趣味友達です。
ゲレンデで滑ったり
雪山へ入ったり
登山したり
今は家も近いので遊びに来てくれたり。
チーが小さいから、式のあとの食事会を心配しましたが
それよりなにより!
式の最中に事件が起こりました・・・
新郎入場・・・新婦入場・・・
(シャッターチャンス!とばかりにカメラを向ける参列者)
「チーちゃんも撮りたいーーーー!」
静かな教会内に響き渡るチーの声。
「シィーーーーー!」なんて効果なし・・・
こういう時とっさに口をふさいでしまうもんなんですね、
ちゃんと鼻で息ができるようにはしましたが
それでも、うーうー聞こえるチーの声。
仕方なく強制退場させました。
食事会より、こっちを心配しなくちゃいけませんでした。
でも、式はとっても素敵でしたよ!
新郎さんも背が高くってタキシードがお似合い。
ドレスも一番女性らしく、美しく見えるデザインだったし
よく似合ってました☆
いつもそうなんですが
友達の結婚式って、なぜか親の気持ちみたいになっちゃって
ぐっとくるもんがあります。
心が洗われた感じです。
雨もすっかりやんで、二人は強運の持ち主かも?
食事会は「田園詩」
初めて行きましたが
ほんとーに、ほんとーに、おいしい料理がいっぱい!
(食べることに夢中で写真ゼロ・・・)
なので、チーも延々と食べ続け
最後のチェリータルトなんて
1個半もひとりで食べちゃいました
あの小さな胃袋のどこに入っていったのか?
また個人的に食べに行きたい店です。
無事に食事会も終わり
帰る途中、安曇野で軽くそばでも・・・と立ち寄りました。
ちょっとの間寝ていたチー
そばは一口食べただけで
「お腹いたい」
と言って横になっていました。
食べ過ぎかな?
と思い、気にもかけていなかったら
店を出てしばらく車を走らせると
ゲボッ・・・ゲボッ・・・
出るわ、出るわ、昼ごはん全部出ました。
しんどい+びっくり、で大泣きするチー。
袋もタオルも全然ない!
チャイルドシートと服とチー、私の腕はドロドロ!
車内にも飛び散り惨状と化しました・・・
水場や車を停めるスペースを探す間もなく
路駐し、日が暮れていく中、後処理に追われ
買い出し、洗濯、最後には温泉
と、スペシャルコースで帰りました。
吐いた本人はというと、痞えが取れたおかげで
「もう泣きやんだ!」
「もうえーん!えーん!泣かないよ!」
なんて言って、現状報告してくれたり
「チーちゃん、カエルさんみたいにウエッてなったの」
って何度も説明してくれました。
カエル?と思ったけど
鳴き声と吐く時のオエーッが、チーには一緒に聞こえるみたいです(笑
疲れて寝るまでは、超ご機嫌だったので
何事もなくてよかったけど
こういうこともあるんだ!
と肝に銘じて、今後は車内にはイロイロ用意しておきたいと思います。
大事に至らなくてよかったけど
汚れものの洗濯やらが大変でした・・・
っていうか、まだ臭うし、後部座席にシートどうしよ?
ファブリーズは、臭いと匂いの合体で余計ウエッなのでダメ!
いろいろ試してみようと思います。
最後には、惨事があったけれど
久々の白馬は楽しかった!
そういえば、今回の宿のの宿泊者は、顔見知りばかりでした。
チーができる前に一緒に滑っていた人
宿のイベント(稲刈り等)で一緒だった人
なんだか、とっても懐かしくって
少し話しただけですが、エネルギーチャージ完了!
って感じで、大満足でした。