おばあちゃん(TOM母)のお誘いで長島へ行きました。
朝から長島スパーランドへ行き、
Mさん(TOM姉)とスチールドラゴン&ホワイトサイクロンへ。
その間、ちびっ子3人はおばあちゃんが面倒を見てくれました♪
いや~、久々に乗ったスチールドラゴンは心臓飛び出そうでしたが
非日常的なドキドキ感で興奮しました~!
その頃、チーはというと・・・
おばあちゃんやカルくん・ルセちゃん(いとこ)とちびっ子乗り物。
ビビりだと思ってましたが、乗り物は大丈夫みたい・・・
(今年はゲレンデソリいけるかも~)
私も一緒に乗ってみたりして
水銃で的めがけて打つんですが、結構真剣にやってました。
ちょっと調子に乗って、ちびっ子ジェットコースターに乗せてみると
なめてかかっていた私の方がドキドキするほど
結構なスピードの出るコースター。
「キャ~♪」
「ギャ~♪」
と楽しげに叫んでいたのでビックリ!
その叫び声を聞いて爆笑していた私です・・・
初の遊園地でしたが、かなり楽しめた様子。
夜のイベントも目白押し。
食事中に風船お兄さんがテーブルを回ってくれるという
子供が大興奮のプレゼント。
色を決めるのも形を決めるのもハッキリしないので
保育園の個人マークの“花”をオレンジで!
「チーちゃんのお花マークだよ~♪」って喜んでました。
他にも、バイクや刀なんかも作ってくれます。
お腹いっぱい!温泉でほっこり!
のあとは、なばなの里へのバスツアー!
多分、これが一番メインのイベント。
20:30~と少し遅めでしたが、
チーも大好きなカルくん・ルセちゃんと一緒なのでテンションMAX☆
園内がキラキラしています。
『光のトンネル』なんて、魅入ってしまって進まない・・・
この光の元は単なる電球じゃないのがビックリ!
1個1個お花の形になっています。
もちろん「チーちゃんのお花マークだよ~♪」です。
お花マーク大好きです(笑
そして、そして、ココを抜けると・・・
今年のテーマ『富士山』です。
ちょうど、ダイヤモンド富士を表現しているところ。
壮大なバックミュージックに合わせて
富士山を中心に四季を表現しています。
日の出があったり、日の入りがあったり
かなり凝っていて、感動しました。
構想を練って、モノにできたときの気持ちを考えたりして・・・
あまりにも魅入ってしまって、
かえりの『紅葉のトンネル』はガラガラでした(笑
本当はすごく混んでるそうですが
遅い時間から閉園までいたせいで混雑はほぼなし。
ゆっくり見れてよかったです。
一度もここのイルミネーションを見に来たことなかったけれど
寒さを忘れるくらいキレイだったので
きっと来年も行きます♪
そして夜中・・・
昼寝もせずに遊び倒したので
案の定、夜泣き&大暴れで大変でした~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます