見出し画像

あ~した天気にな~れ

みそ仕込☆夜ランのわけ

春に仕込んだ味噌が出来上がり↓
容器に詰め替えました
良い色に・・・(^^♪

で今日は、お味噌仕込です
大豆は前日に水につけ、一晩おいて
お鍋、圧力鍋などで、やわらかく煮て

フードプロセッサーで撹拌し大豆をつぶして
米麹と塩で塩切をして
合わせました
丸めて
瓶に投げつけて・・・
今回のちょっと水分少な目だった・・・
塩をふり、ラップして
重しして・・・待ちます

来年ですね~

午前中のお仕事でした・・・

午後は、金木犀の枝きりしたのを、葉と枝を分けて、ゴミの日なので、葉を出しました
道路側の木蓮や花水木ヤマボウシの葉が落ちて、毎日、お掃除がね~
袋いっぱい・・・

たまるおうちの仕事の合い間に、PCの画像の整理をしてました。
意外にも時間を費やしてしまい、良い時間帯に外へも行けなかった
ので、先ほど、夜のお散歩&ランしてきました、かさかさッと葉っぱの風に飛ばされ音を聞きながら、、秋だな~って思ったけど、ちょっと走ったら暑くて上着を脱いだ(;'∀')
湿度が高い夜でした。明日は雨?



今日もいい日で!

いつもご訪問ありがとうございます💕



ブログ村に参加しています
↓良かったらポチットおねがいします🎶

コメント一覧

tomao420
@herbtea18 さん、こんにちは☺
私は大豆、米こうじ各1kgです。
出来上がったら仕込む感じです
おいしい分量がありましたら、教えて下さい(^◇^)
コメントありがとうございます
herbtea18
私もお味噌を作ります。 手前味噌が美味しいですよね~~ 
でも、今年の寒の時期にコロナ騒ぎが勃発して落ち着かなかったため仕込めず、これから仕込もうと思っています。
年に何度か仕込まれているようですが、乾燥大豆は1回に何キロ使って作るのでしょう??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事