
大豆 1kg
米こうじ 1kg
塩 450g
大豆は洗って、水につけておく、<この時期、約1日>
鍋に入れ、火にかけ煮立つまで煮る
圧力鍋でやると早いです・・・
煮汁はとっておく
煮た大豆は、マッシャーなどでつぶす
<フードプロセッサーでやると早い>

麹と塩を手でよくほぐし 塩400gと麹1kg
合わせておく
塩きり、

豆粒がほとんど無くなったら、塩きりこうじを合わせる

ボールに丸めて、かめに投げ入れる
表面を平にし、残りの塩を全体にふり
まわりを熱湯を湿らせたペーパーでふき、焼酎を湿らせたペーパーでふく
ラップして押しぶたをし、約4kgの重しをして、かめを紙で覆い、日付を記入し1ヶ月待ちます

1ヶ月すると水が上がってくるので木べらで混ぜ
同様にラップして、1ヶ月ごとにかき混ぜるをします
カビのようなものが見えたら、押しぶたは熱湯で洗い新しいラップに替える
かめの内側は綺麗にふき取る