見出し画像

あ~した天気にな~れ

久々の外食でランチ(*^^*)

良い天気でした
駅方面を見る↑

小学校の土手は芝桜
どんどん咲いて、一面ピンク色はもうすぐです(*^^*)

今日は
ケアマネージャーさんとお話
私も少し本を読んだり、勉強し理解しなくちゃ
母にも嫌だでなく、聞こえないのは危ないから補聴器をつけましょうと
伝え方にも注意して、私も気を付けま~す(*^^)v
今日も補聴器つけようね・・・と言ったら、
そうだ、忘れてた・・・だって

友人のお母様のほんとにあった話で
聞こえない方の耳だけ補聴器を付けてたら、聞こえてたほうが、もっと悪くなってしまったそうです、
聞こえることによって、脳が受け止めて言葉を出したり、考えたりをしてるそうで。補聴器は音を聞くだけでなく、進行も抑えてくれるんですね

その話も母に伝えました。記憶に残っててほしいのですが・・・

近くのおしゃれなレストランへ
ガパオライスランチセット
カレイのから揚げランチ

久しぶりに母も外食にうれしそうでした
お客も、3組しか・・・

食べて早々に帰ることに

感染者増に不安は募るばかり
夏には旅行がしたいと、行けるかな~と母の希望だそうで
難しいかもね・・・




今日もいい日で!


いつもご訪問ありがとうございます💕


ブログ村に参加しています
↓良かったらポチットおねがいします🎶

コメント一覧

tomao420
まりもさん
こんにちは☺
相応の老いの中でも、自分らしく生きたいんでしょうね・・・
可愛くないな~って自分の親だから言わせてもらいます(>_<)
なるべく尊重しつつ見守るかんじです
ランチはうれしそうでした!!
まりも
ワタシも 色々な本 お話を聞きました
母も 耳が聞こえが悪く それは脳にも影響が出るようですね
お互い 同じような事で悩んだり 先のことを考えたりですね
美味しい物を一緒に食べて お母様は元気になれたでしょうね
tomao420
glimiさん
こんにちは☺
老いにおいては義理の母と自分の母を見て、の感想だけになるけど
いつまでも、自分の家で過ごしたいんだな、二人に共通してたところはそこのところです、気持ちの面ではできないと言わないのが実母(強気です(>_<))
頼りたいのが義理の母でした。義理の母は今でも普通に会話ができます
すみません答えになってないですね
母のことは最後まで見守るという心境です
glimiさん、ありがとうございます
glimi
夫も片方が聞こえていません。ところが聞いてほしくないときは聞こえるようで!

 聞こえた事だけで話に加わろうとするとトンチンカンになります。こうして老いてゆくおでしょうか。

 お母さんを大切に!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ランチやディナー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事