![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/13/d9/4e5a73de3a6eff9962f8ebb30c81799a.jpg)
太平洋側のねぶたです
よく知られてるのがこれです
でも旅行でこんなこと教えていただきました
日本海側の青森県では<立ちねぶた>が主流で昔、河の船上紙問屋が盛んでそのころ、商売の繁盛を競い合った賜物が立ちねぶた
船上でしたので、上に高く積み上げられたということでした・・・
で10年程前より復活し、現在、町内を練り歩く行事としたそうです、なので練り歩く町内は電線がありませんでした
今の時期、日本海側の青森はとても暑く、太平洋側の青森県と、気候も全く異なるようですね
冬は雪で歩けないほど、風と雪が重なると=吹雪=前はみえなくてたいへんだそうです
外出はできない日々もあるとか・・・
部屋で過ごす時間の使い方が上手になりますね!!
春が待ち遠しいでしょうね~~
関東地方ではそんな大変なことはないので、便利、自由ですね。
当たり前のように冬に、夜遅くに、コンビニやスーパー、ドライブ、などなど行けるのは
当たり前ではなかった・・・
東京は毎日光化学スモッグが発令
昨日も外遊びはできませんでした
部屋で過ごすために、私たちも飽きさせないよう工夫したり、考えています
辛抱辛抱
辛抱といえば、暑い中でのランニングは辛抱の繰り返し・・・修行です
それにしても心が強くなった、もうや~よう!!と思いながらも続けてる
走りながら今夜の夕食メニューも考えたり、走りながら、今日の反省したり
結構考えることもできる。
ちょっとの時間ですけど、走ればOKとしてるの
あの汗は気持ちがすっきりします。自分の本日のお疲れ様の集大成
これって・・・
年を取ったからかな~?それとも日々のトレーニングの成果?
どちらにしても日常生活の中で、やらねばならないことがあって、です
やっぱり年を取ったからかな~~
でも楽しんでできるので、良いかな~
まだまだ修行の身は確かですね
ブログ村に参加しています
↓良かったらポチットおねがいします🎶
最新の画像もっと見る
最近の「RUN」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 野鳥(18)
- 本(3)
- 千葉県(5)
- 絵(18)
- 歴史(3)
- 御朱印(19)
- シンガポール(47)
- フランス(1)
- 福島(1)
- 伊勢志摩(1)
- 長野県(2)
- 仙台(1)
- 神奈川(19)
- 東京(22)
- 静岡(9)
- 青森(3)
- 茨城(3)
- 岐阜(1)
- 軽井沢(2)
- 秋田(2)
- 展覧会・コンサート・映画など(64)
- おでかけ・・まちめぐり(78)
- LAマラソン(7)
- ランチやディナー(106)
- 東京マラソン(9)
- 湘南藤沢市民マラソン(1)
- 味の素スタジアム耐久リレーマラソン(1)
- 武相マラソン(4)
- 女神湖マラソン(3)
- 越後湯沢ハーフマラソン(5)
- 北海道・マラソン(16)
- 花,お庭、景色(243)
- がんばったこと(41)
- RUN(63)
- スポーツ(92)
- 中華料理(30)
- 米料理(30)
- スープ料理(24)
- イタリアン料理(45)
- サラダ(15)
- エスニック料理(16)
- パン(189)
- お菓子(153)
- 料理(222)
- 手仕事(65)
- 出来事(138)
- 合宿(7)
- 教えてること・お仕事(31)
- つぶやき(43)
- 親のこと(24)
- 健康豆知識(9)
- ごあいさつ(4)
- クリスマス/お正月(11)
- 山(14)
バックナンバー
人気記事