にくにく日記

2024もポジティブシンキング(^^)

きのうは陸上選手(^^)まさかのっ・・・!!

2011-09-30 19:45:47 | 日記

今日は、ドンヨリでしたが、

きのうは

市内の小学6年生が一堂に集う陸上大会が行われました

にくにく子は、仕事の合間に応援に行きました

小6男子は、高跳びに出場です

詳しいことはわかりませんが、

練習のエンジンが、なかなか全開しなかった小6男子

でも、やっと最近

「オレ、110㎝跳んだ

「オレ、今日は120㎝跳べた」と言っていました

スゴイじゃないかっ

やればできるぞ小6男子そして親バカにくにく子

で、本番は・・・

小6男子くんの記録120㎝

全く練習どおりの力を発揮することができました

記録はまあまあだったけど、

高跳びに真剣に取り組む小6男子カッコよかったです

小6男子の応援を終え、午後から仕事に戻ったにくにく子が帰宅すると、

小6男子から予想外の報告が

「125㎝をクリアした選手が9人しかいなくって、

 120㎝までノーミスで跳んだ4人が10位になったの~~~~

 だからオレ、10位入賞~~~~~

え~~~~~~~っ

小6男子が10位入賞~~~~~~~っ

賞状もらった~~~~~~~っ

スゴイですスゴイです小6男子

まさか初挑戦の高跳びで、結果が残せるとは

でも、やっぱりノ~テンキな小6男子

「オレ、中学行ったら、陸上部で高跳びを極めよっかなぁ~」

な~んてことを申しておりました

まだまだカワユイ小6男子、今夜も元気に柔道の練習に出かけていきました

じつはきのうの朝、小6男子がパジャマからユニフォームに着替えたとき、

「お母さ~~~んゼッケンにマチ針ついてる~~~」と、小6男子

危ない 危ない

週末、ユニフォームにゼッケンを縫ったとき、

マチ針を刺したままにしていて、小6男子それを着たのでした

きのうも、サザエさんのようなにくにく子でした

あとダメ押しをもう一つ

「オレ、紅白帽子をなくしたかも~~~」と言っていた小6男子

まったくもう自分で探しなさいっ」と、にくにく子は怒っていたのですが、

きのうの朝、乾燥機のふたを開けたら、、、

出てきました紅白帽子

紅白帽子がなくなったのは、小6男子のせいではなく、

にくにく子の取り忘れでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌汁by小5女子(^^)

2011-09-28 20:37:59 | 日記

今晩の味噌汁は、小5女子が作りました

ガッコーでの調理実習を、忠実に再現です

具は、大根と油揚げとネギ

「煮干しがないから、だしはカツオ節だけね~~」

「油揚げは、油切り(湯切り)しなくてもいいねっ

「水が沸騰したら5分・・・

教科書をみながら、独り言をいいながら作っていました

明日の朝の分もと、10杯分作ったそうです

ご飯と味噌汁日本人の基本です

美味しくて美味しくて、

中3女子はおかわりしてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小つぶな三四郎軍団!?

2011-09-27 16:08:04 | 日記

3連休最終日の25日は、

小5女子が古武道祭のなぎなたに参加、

小6男子は地元の少年隊柔道大会に出場しました

にくにく子は、朝小5女子を古武道祭の会場へ送り

カラダが1つしかないにくにく子は、小5女子を今回もなぎなたママのFさんに託して、

に乗り換えて、柔道の応援に行きました

Fさんには、ホントいつもお世話になってます

そのほか、たくさんのなぎなたママにお世話になっています。

いつも、ありがとうございます

 

柔道場では、小学生たちが試合前の練習をしていました

今回は、5人で戦う団体戦のみの大会です

小6男子は、優勝杯を、どうしてもどうしても勝ち取りたかったのですが、、、

結果は、7チーム中 惜しくも第2位でした

5人とも50㎏以下の小つぶな三四郎軍団頑張りました

優勝にはあと一歩届かなかったけど、チーム一丸となって戦いました

にくにく子は、「団体戦って、おもしろい」と思いました。

自分のためにではなく、チームの勝利のために一人ひとりが戦う

そして、一生懸命に応援する

保護者の応援も白熱しました盛り上がりました

相撲大会、鼓笛隊パレード、古武道祭、柔道大会etc・・・

とても密度の濃い3連休でした

(函館旅ログ・・・まだ半端です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小5女子(TT)発熱(TT)

2011-09-27 12:57:28 | 日記

充実した3連休を過ごしたにくにくファミリーですが、、、

連休明けの月曜日の朝

小5女子 「お母さん、ちょっとノドが痛い

にくにく子「大丈夫夕方 小児科に行こう

と、ガッコーに送り出しました

案の定、夕方微熱小児科を受診して、薬を処方してもらいました

で、今朝

「薬を飲んだし大丈夫行ってらっしゃい

と、小5女子を送り出しましたが、、、

午前中、ピロピロピロ~~~

小5女子の担任の先生からでした

熱が37.9℃

ガッコーを早退して、小5女子ちゃんただ今夢の中~

宿泊学習、鼓笛隊パレード、なぎなたの発表etcと、

行事盛りだくさんの小5女子

カラダがちょっぴり悲鳴をあげたのでした~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪鼓笛隊パレード♪

2011-09-24 13:06:59 | 日記

本日快晴

午前中、市内の小学校が参加する鼓笛隊パレードを見に行ってきました

小5女子は、副指揮をしてました

夏休みの宿題に「鼓笛隊パレードの練習」というお題が出たようで、

小5女子も、自主練してましたよ

~~~手作り指揮棒と小5女子~~~

おかげで今日、 無事本番を迎えることができました

小5女子凛々しかったよっ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする