4月の私
2010-04-28 | 日記
桜を撮りに東中野に行ったとき、駅の改札付近がこんな感じに…。あっという間に今年も5月になっちゃいます。鯉のぼりの季節です。イベントが開催される29日、晴れたらいいね~。
毎年4月の前半は、桜のストーカーと化している私ですので、夢中になっているときは良いのです。そして祭りが終わると、口からエクトプラズムがヒュルヒュルと抜け出てしまって、軽~く脱け殻になってしまいます。故にブログの更新にも力が入らず…(スゲー言い訳!)
今年は桜の花も長くもってくれたのは嬉しかったのだけど、お天気が今ひとつだったので、完全燃焼できなかったように思います。でもまあ、今年も桜のストーカーとしては、任務を完遂したと考えております。
ここ半年、毎月実行してきた「何かと処分祭」ですが、4月はほとんどないもできないで終ってしまいそうです。毎年GWの頃に衣替えをしちゃうので、その時に処分するべきものが出て来ると思います。
あ、1つ処分したものがありました。驚くくらい長年使っていたスティック型の掃除機が、遂に壊れてしまったのです。その壊れ方も凄くて、ヘッドの部分からベキッと折れました。ず~っと働いてきたための金属疲労であったとしか考えられません。紙パックも丁度使い切ったところだったし、壊れるタイミングとしては最高だったかもです。
そんな気遣いもしてくれたのかもね、掃除機くん。長い間ありがとう。
そして新しい掃除機を買って…いや、これがまだ買いに行っていないんですよ。サイクロン式か紙パック式か、まずこの段階で決断できていない状態。さてどうしましょう…。
世間ではGWに突入です。皆さんはどう過ごされますか? 私は通常通りな感じなんですけどね。せっかくのお休みなんですから、どうかお天気に恵まれますように!
毎年4月の前半は、桜のストーカーと化している私ですので、夢中になっているときは良いのです。そして祭りが終わると、口からエクトプラズムがヒュルヒュルと抜け出てしまって、軽~く脱け殻になってしまいます。故にブログの更新にも力が入らず…(スゲー言い訳!)
今年は桜の花も長くもってくれたのは嬉しかったのだけど、お天気が今ひとつだったので、完全燃焼できなかったように思います。でもまあ、今年も桜のストーカーとしては、任務を完遂したと考えております。
ここ半年、毎月実行してきた「何かと処分祭」ですが、4月はほとんどないもできないで終ってしまいそうです。毎年GWの頃に衣替えをしちゃうので、その時に処分するべきものが出て来ると思います。
あ、1つ処分したものがありました。驚くくらい長年使っていたスティック型の掃除機が、遂に壊れてしまったのです。その壊れ方も凄くて、ヘッドの部分からベキッと折れました。ず~っと働いてきたための金属疲労であったとしか考えられません。紙パックも丁度使い切ったところだったし、壊れるタイミングとしては最高だったかもです。
そんな気遣いもしてくれたのかもね、掃除機くん。長い間ありがとう。
そして新しい掃除機を買って…いや、これがまだ買いに行っていないんですよ。サイクロン式か紙パック式か、まずこの段階で決断できていない状態。さてどうしましょう…。
世間ではGWに突入です。皆さんはどう過ごされますか? 私は通常通りな感じなんですけどね。せっかくのお休みなんですから、どうかお天気に恵まれますように!
今や鯉のぼりってスーパーや商店街くらいでしかみかけなくなりましたが
イマドキの男の子は端午の節句って何をしてるんでしょうかね~
>掃除機
うちは10年前に安売りで買った旧式の紙パックでサイクロンは
使ったことがないのですが、サイクロンってQ塵力すごいらしいですね~
もし購入されたらレポお願いします
ここではすっかりお馴染の善福寺公園では、毎年こんな感じ↓で、大きな池の上を鯉が泳いでます。
http://blog.goo.ne.jp/tomide5zar/e/c28aadc25c80e14d8e4e91eb279e6794
掃除機、結局紙パック式をチョイスいたしましたよ。
サイクロン式は吸塵力はスゴイのだけど、使用後のお手入れが面倒臭いとのことで、
家電店の店員さんも「紙パック式の方をオススメします」って言っていたので…。