goo blog サービス終了のお知らせ 

あ可よろし

「あきらかによきこと」は自分で見つける・おもしろがる
好奇心全開日記(不定期)

凄すぎたわ…

2019-09-09 | 日記
凄い白菜だったわ…。
9日深夜に本格的に暴れまくった台風15号、本当にとんでもないやつでした。

予報では8日の午後から荒れ始めるということでしたが、そんな雰囲気はまったくなく、普通に「時々雨が降る」くらいでした。日が暮れても同じような状態が続き、本当に数時間後にデカい台風が来るのか、信じられませんでした。
そう、ここ! ここがポイントですね。
つまり「信じらない」と油断するから、自然災害に巻き込まれてしまうことにつながる。このちょっとした油断、大敵です。

そしてお気楽に寝ていた深夜3時過ぎ。外が暴風に見舞われている「音」で目が覚めてしまいました。窓はしっかり閉めていたけれど、暴風にサッシ窓がきしむ音がしていました。こんなこと、ここに引っ越してきてから初めてです。
今住んでいる部屋は、東日本大震災の後に入居しました。前に住んでいたところでは、再びあのクラスの震災があったら安心できそうになかったので、少しでも頑丈な建物で、水害のことも考えて選んだ場所です。引っ越ししてからも強風を経験していますが、これまでに「暴風でサッシ窓がきしむ」なんてことはありませんでした。

完全に睡眠不足の朝。早めに決断して、この日の予定はキャンセル。この判断、実は正解でして、8時過ぎに電車は走り始めたのですけど、お昼頃まで駅が人であふれており、スムーズに電車に乗れる状態じゃない。目的地に着くころにはヘトヘトになって「使い物にならない私」が出来上がっていたことでしょう。
予定をキャンセルしたので、午前中に気になることろへ行ってみました。ニュースではあちこちで「木が根こそぎ倒れている」という映像があったので、善福寺の師匠のご無事を確認に。
あれだけの暴風だったにもかかわらず、師匠はご無事でした。老木なので半分は悪い予想を持って行きましたけど、葉と小枝が落ちているくらいで、木はしっかり立っていました。次の春も、いちばんに花を咲かせて楽しませてくれるはずです。安心しました。
善福寺公園に到着するまでの間、驚いたのは道にびっしりと緑の葉が落ちていたことです。枯葉ではなく、まだ元気な緑色の葉っぱが、緑のカーペットを敷きつめたようになっていたのでした。TOPの画像は井草八幡さんの参道。ここも玉砂利の上に緑のカーペット状態。

現在は台風一過の空で、気温は真夏に逆戻りしています。ずっと「眠いわ~」を連発する1日です。寝不足でボ~ッとしているけど、今回の台風に対しては、早めに備えておいて良かったという結論です。台風に対しては、地震と違って前もって対策できるのだから「油断大敵」を肝に銘じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確実に来るわ… | トップ | 新たな展開の予感 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事