![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/9ded8e2714c624d55f7f4e1098754699.jpg)
日舞の藤娘とか舞妓さんが簪としてつけているのは藤だけど、こういう黄色い花もモチーフにした簪があったら可愛いのにな~、と考えてしまった「土佐水木」。桜の季節に「舞妓さん」のことを思い浮かべたことで頭をよぎった和歌。
開花宣言が出されてから暖かな日が続いたおかげで、4月に入ってから一気に桜が咲いたように感じます。もちろん樹によっての違いはあるけれど、あっちでもこっちでも「ぽぽぽぽ~ん」な勢いで花開いてきています。
4月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/2c12e23cc63ce376376d9f35f94282bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/737084553a9a9c93caf4a278441ab516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/7f50f943166e82b2f5d1b2f566d2a5ef.jpg)
4月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/d232eef3370c48a6c87eb18bfa9df295.jpg)
そんな中、善福寺公園の「気の早い樹」はどうなっていたかと言いますと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/a0647b410e6aba4bad10eca39549e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/0459466acfa571d60d66683573b47314.jpg)
ほかの樹はまだ蕾の数の方が多いというのに、この樹だけ、六分咲き(くらい)状態! すでに見ごろを迎えております。
この日は善福寺公園をぐるりと歩いたあと、井草八幡宮へ。ここの桜もまだこれからのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/f98ec63f3f007909d7e3dda0879e072f.jpg)
午前中は雲が多かったお天気ですが、お昼を過ぎることから青空が見え始めました。せっかく晴れてきた土曜日なので、ここからちょっと足を伸ばして咲き始めの桜を愛でようと思い立ちました。しかしこの日はここからが長くなりました。
次回はそのお話を…。
清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 今宵会う人 みな美しき 与謝野晶子
開花宣言が出されてから暖かな日が続いたおかげで、4月に入ってから一気に桜が咲いたように感じます。もちろん樹によっての違いはあるけれど、あっちでもこっちでも「ぽぽぽぽ~ん」な勢いで花開いてきています。
4月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/2f67f3e9a5f55a983add7513cb5df6ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/2c12e23cc63ce376376d9f35f94282bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/f465b70f3b430f8b053ac0ee01badf08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/737084553a9a9c93caf4a278441ab516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/eedf8cc7eff404954b05fbd5507edbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/7f50f943166e82b2f5d1b2f566d2a5ef.jpg)
4月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/009208e61d51543439fc38ab0d5550bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/d232eef3370c48a6c87eb18bfa9df295.jpg)
そんな中、善福寺公園の「気の早い樹」はどうなっていたかと言いますと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/804676eb962b3f71712b0f21ca44a69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/a0647b410e6aba4bad10eca39549e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/0459466acfa571d60d66683573b47314.jpg)
ほかの樹はまだ蕾の数の方が多いというのに、この樹だけ、六分咲き(くらい)状態! すでに見ごろを迎えております。
この日は善福寺公園をぐるりと歩いたあと、井草八幡宮へ。ここの桜もまだこれからのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/aab4a3cb116636f0333aba2e94b1856d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6a/f98ec63f3f007909d7e3dda0879e072f.jpg)
午前中は雲が多かったお天気ですが、お昼を過ぎることから青空が見え始めました。せっかく晴れてきた土曜日なので、ここからちょっと足を伸ばして咲き始めの桜を愛でようと思い立ちました。しかしこの日はここからが長くなりました。
次回はそのお話を…。