今日は雨で涼しかった。明日はお天気が良くなくても30℃超えでムシムシだそうです。日食も見られないかも…。
ちょっと前の話なんですが、新聞だったか雑誌だったかインターネットニュースだったかで「ホットケーキミックスの売れ行き好調」の記事があり、興味深く読みました。簡単に作れるし、パン食よりもはるかに安くあがるということで、需要が増えていると。そしてホットケーキミックスを使ってスポンジケーキも簡単に作れるので、子どものおやつにピッタリ!(しかもおやつ代もかなり節約できる!)…ってな内容でした。
スポンジケーキと言ってもホットケーキミックスで作るのですから、あくまでも「もどき」ですけどね。でもわたしはそこに喰いついてしまいました。
その記事を読んだあと、ホットケーキミックスで作るケーキについて検索したら、炊飯器で作る方法がたくさん紹介されていました。しかも何も難しいことはなく、「ホットケーキをフライパンで1枚1枚焼く」のではなく「タネを全部炊飯器のおカマに入れて炊飯スイッチを入れるだけ!」でした。
ということで、私も炊飯器で作る簡単ケーキ作りにチャレンジしてみました。ただ焼くだけではつまらないので、まずはくるみを入れて「くるみケーキ」に。このとき使用したホットケーキミックスの量は300g。かなりボリューム満点なものになりました。
あまりビジュアルがキレイじゃないわ…
見た目は不気味ですけど、味の方は間違いなかったですね。何せホットケーキミックスですから、ホットケーキの味なんですけど、バターもシロップもかけていないので、あっさりとしていて「これはこれでウマい!」でした。
そしてこのお手軽さに軽くハマってしまい、ナッツ系の次はフルーツ系だということで、翌週、煮りんごをたくさん作り、半分をケーキに使ってみました。
さらにビジュアルが不気味…
このときのホットケーキミックスの量は150g。牛乳をちょっと多めに入れたため、ふんわり感もなく、煮りんごのボリュームと甘さも加わっているので、ドッシリな食べごたえでした。
そして「今度は甘くないのがいいな~」と、さらに翌週、インスタントの緑茶を大量に投入し、炊飯器で炊き上げた「抹茶ケーキ」が出来上がりました。
見た目、パサパサしてないか~?
はい。パサパサしてました…。
ホットケーキミックスの量は200g。今回は牛乳ではなく豆乳を混ぜています。しっとり感がないのは、インスタント緑茶を「粉」と考えなかったので、豆乳の量が少々足りなかったせいではないかと考えられます。
でも、味の方はこの抹茶ケーキがいちばんお気に入りでした。お茶の苦みで甘さが抑えられていたから、私に丁度良い感じになっていました。LDL対策で「バターは使わず・卵の量は増やさず」を基本としていましたので、しっとり感が得られないのは仕方ないかな~ってことろもありますし…。
ケーキとかクッキーとかパンとか、ちゃんと作ったことがない私ですから、この炊飯器ケーキを作るのが、ちょっと面白くなってます。次は「ドライフルーツ大量投入」とか「すりおろしニンジン」でやってみようかなんて、考えるのも楽しいひとり遊びなのでした。
ちょっと前の話なんですが、新聞だったか雑誌だったかインターネットニュースだったかで「ホットケーキミックスの売れ行き好調」の記事があり、興味深く読みました。簡単に作れるし、パン食よりもはるかに安くあがるということで、需要が増えていると。そしてホットケーキミックスを使ってスポンジケーキも簡単に作れるので、子どものおやつにピッタリ!(しかもおやつ代もかなり節約できる!)…ってな内容でした。
スポンジケーキと言ってもホットケーキミックスで作るのですから、あくまでも「もどき」ですけどね。でもわたしはそこに喰いついてしまいました。
その記事を読んだあと、ホットケーキミックスで作るケーキについて検索したら、炊飯器で作る方法がたくさん紹介されていました。しかも何も難しいことはなく、「ホットケーキをフライパンで1枚1枚焼く」のではなく「タネを全部炊飯器のおカマに入れて炊飯スイッチを入れるだけ!」でした。
ということで、私も炊飯器で作る簡単ケーキ作りにチャレンジしてみました。ただ焼くだけではつまらないので、まずはくるみを入れて「くるみケーキ」に。このとき使用したホットケーキミックスの量は300g。かなりボリューム満点なものになりました。
あまりビジュアルがキレイじゃないわ…
見た目は不気味ですけど、味の方は間違いなかったですね。何せホットケーキミックスですから、ホットケーキの味なんですけど、バターもシロップもかけていないので、あっさりとしていて「これはこれでウマい!」でした。
そしてこのお手軽さに軽くハマってしまい、ナッツ系の次はフルーツ系だということで、翌週、煮りんごをたくさん作り、半分をケーキに使ってみました。
さらにビジュアルが不気味…
このときのホットケーキミックスの量は150g。牛乳をちょっと多めに入れたため、ふんわり感もなく、煮りんごのボリュームと甘さも加わっているので、ドッシリな食べごたえでした。
そして「今度は甘くないのがいいな~」と、さらに翌週、インスタントの緑茶を大量に投入し、炊飯器で炊き上げた「抹茶ケーキ」が出来上がりました。
見た目、パサパサしてないか~?
はい。パサパサしてました…。
ホットケーキミックスの量は200g。今回は牛乳ではなく豆乳を混ぜています。しっとり感がないのは、インスタント緑茶を「粉」と考えなかったので、豆乳の量が少々足りなかったせいではないかと考えられます。
でも、味の方はこの抹茶ケーキがいちばんお気に入りでした。お茶の苦みで甘さが抑えられていたから、私に丁度良い感じになっていました。LDL対策で「バターは使わず・卵の量は増やさず」を基本としていましたので、しっとり感が得られないのは仕方ないかな~ってことろもありますし…。
ケーキとかクッキーとかパンとか、ちゃんと作ったことがない私ですから、この炊飯器ケーキを作るのが、ちょっと面白くなってます。次は「ドライフルーツ大量投入」とか「すりおろしニンジン」でやってみようかなんて、考えるのも楽しいひとり遊びなのでした。
いいね!こういうオヤツ大好き!パクパク食べちゃう!
私も、抹茶ケーキがイイ~♪
レシピをお願いしたい!
ドライフルーツ入りも、間違いなく私好みなので、ぜひupしてね!
でも…これって冷凍できるかしら…?
いい気になって、モリモリ食べちゃいそうで危険…!
ホットケーキミックスの箱とかに書いてある材料と分量でだんですよ、マジで・マジで!
私が作った抹茶ケーキの場合は、
ホットケーキミックス200g、卵1個、豆乳150ccで、
インスタント緑茶は目分量なんだけど、15~20gくらい入れたはず…。
それを、薄くサラダ油を塗った炊飯器の内釜にダ~ッと入れて、普通にご飯を炊くように炊飯。
できたらすぐに取り出して冷まさないと、ベチャッとなるらしいです。
で、私は入れなかったけど、とかしたマーガリンかバターを10gほど入れるとしっとりするんだって。
冷凍できるかどうかは不明。だって、保存の心配をする前に、おやつと朝食で「完食」ですから!
ちょっと面白い遊びを覚えたみたいで、楽しかったりする