広島・呉市の安価で安心な結婚相談所
トゥモロークラブの橋本真吾です。
業務内容は結婚相談所として
1対1のお見合い紹介&婚活パーティー
海上自衛隊さんの出会いサポートをしております
最近インターネットなどの広告で大手結婚相談所団体より
結婚相談所を開業しませんか?との宣伝をよく見かけますよね
結婚相談所は初期投資が少なく資格が無くても始められ
夢のある仕事として関心が寄せられます
一方で現実は簡単なものではなく新規で始めたものの
会員さんが数名しかおられない相談所が多く
次第にやめてゆく相談所が後を絶ちません
また経験も浅いので相談所間でのトラブルも増えているのです。
結婚相談所を開業しませんか?といった広告が増えた原因と
結婚相談所開業のメリット・デメリットをお話いたします
結婚相談所開業の広告の大半は結婚相談所団体がされています。
近年の婚活市場は一時の婚活ブームに比べると平行線な上
マッチングアプリの台等で婚活市場は激戦化しております
結婚相談所団体と言うと結婚相談所が顧客となるので
BtoB形式となります。
そして結婚相談所は会員(消費者)が顧客なのでBtoC形式です
結婚相談所団体は婚活市場でのシェアを保つために
顧客となる結婚相談所を増やすため宣伝が増えているのです
ビジネスで言えば結婚相談所が増えれば団体は繁栄しますが
開業した相談所が上手くゆかないと辞めてしまいます。
そして新規開業を繰り返しているとサービスの低下に繋がります。
近年は婚活市場に限らずどの業種も厳しい状態ではありますが
婚活業界内での教育システムとバランスが求められます
結婚相談所の開業には多くの魅力とともに注意点があります。
次に結婚相談所開業のメリットとデメリットをまとめました
メリット
1.社会貢献性が高い
結婚を希望する人をサポートすることで少子化対策や晩婚化
生涯のパートナーとなる人と人をつなぐやり甲斐があります。
2.初期投資が比較的少ない
最近ではレンタルオフィスを事務所として構える相談所も増えており
かかる費用は結婚相談所団体の加盟金のみと低コストで開始できます。
3.サポートシステムが充実
会員が1名様でも団体でのシステムを利用すればご紹介が可能です。
集客や運営のサポートも受けられるので経験がなくても始められます。
4.柔軟な働き方ができる
ご紹介からお見合いまでを全てご紹介システムにて進められます。
空き時間に作業が出来て柔軟なワークスタイルが可能です。
5.副業としてはじめられる
婚活に関する事業者となるブライダルや関連業の場合は
間接的につながりがあるのでサイドビジネスとして効率的です。
デメリット
1.集客が課題
顧客候補者は未婚者限定で結婚に前向きな人に限られます。
開業初期は認知度が低いため顧客を集める費用と時間が必要です。
2.競争が激しい
マッチングアプリや他の結婚相談所との競争が激化しているため、
相談所独自となるサービスと差別化が求められます。
3.マッチングやアドバイスの難しさ
顧客同士の相性であったりマッチングは永遠の課題です。
マニュアルに囚われない会員様に寄り添ったアドバイスが必要です。
4.法的な知識が必要
結婚相談所団体は契約書や個人情報保護などルール遵守が必須です。
ルールに反すると罰則があるため知識と管理が求められます。
5.安定収入を得るまでの時間
顧客が増えて収益が安定するまでには時間がかかります。
成婚や退会による会員減少に対する新規獲得が求められます。
まとめ
結婚相談所は人と人をつなぐやり甲斐を感じられ
会員様の人生を左右する夢のある仕事と言えます
約10年前は婚活ブームとなり業界として上り調子でしたが
現在は飽和状態となり新規での参入には弊害があります
顧客の候補が多い方であったり
サイドビジネスに繋がる場合は参入の余地がありますが
ただ広告を信じての新規開業は厳しいのが現実なのです。
そういった現状を踏まえても
結婚相談所に興味のある方は初期投資は最小限に抑えて
一緒に少子化・晩婚化対策に取り組んでゆきましょう
※※※※※※※※※※※※※※
【住所】広島県呉市本通3-6-7-2
【TEL】(0823)23-4150
【FAX】(0823)23-4922
【E-mail】info@tomorrowclub.co.
【HP】http://tomorrowclub.co.jp