営業部長の今日は釣り日和 (T部長)

メジナ釣りがメインです。主なフィールドは伊豆半島と三浦半島です。

2022.10.17まだ本調子ではない!?初島

2022年10月22日 | 釣行記

しげちゃん達と共に初島釣行。
先週は「メジナがよく釣れた!」
という情報も得てたので、今回も期待だけは大きい。

 






 

 

 

 

 

水温24℃程度

 

底物狙いの櫻木さん以外はみんな新堤防に入りました。

仕掛けを組む前にコマセを数杯撒いてみると、イスズミや他の魚が早速反応してます。
その下には時折メジナの姿も.....

 

こんなに早くにやる気がありそうな魚を見るのは久しぶり。

「今日は勝ったな!!」

そう思った!w

 

しかし、なかなか喰いつかない。

時折エサは盗られるので、タナを浅くしたりしながら仕掛けを打ち返すが、針に掛からない。

 

 

そのうちエサすら盗られなくなった。

「はあ?」

「海中では何が起きてるの?」

ここで水中カメラ出撃!w

カメラを安定させる道具(単なるオモリ)を持って来なかった為に動画はブレブレ。

人様に見せられるクオリティーは無いので、自分用に静止画を切り取ってみた。

 

 

 

 

 

イスズミアイゴに混ざってメジナもちゃんと居ました。

数もかなり多い。尾長の姿も見えます。

これで釣れないのだから余計に意味わからん。

 

 

 

 

 

アイゴを釣ったり、イスズミにハリスを切られたり..
そんな中、忘れた頃にやってくるメジナ

 

 

 

 

同じ事を繰り返してもあとが続きません。

これは、パターンを掴めないという事に他ならない。

だから「釣った~!」と自信持って言えないのです

 

釣れた事は素直に嬉しい。
しかし、次回こそはイメージ通りに釣ってみたい。

これだけの数のメジナが居るのだから、バターンを掴んで連発させたい!

そんな贅沢な事を考えておりますw

 

当日の動画はコチラ

⇩ ⇩ ⇩

 

 

 

 

 

 

 


磯釣りランキング



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずお)
2022-10-22 08:40:33
お疲れ様でした!

なかなか安定はしませんね😩

「釣れた」も素直に嬉しいですが、「釣った」のほうが、嬉しさ倍増ですよね😄

フカセはやっぱり奥が深いですね。

仕掛け組みもそうですが、コマセワークや投入タイミングとか、とにかく考えさせられます🤔

自分が選んだパターンでそれがハマり連発するのがやっぱり最高です❣️

私はまたまだその対応力が低いのでもっともっといろいろ頑張らなきゃです😞
返信する
Unknown (営業部長(T部長))
2022-10-22 14:18:03
かずおさん、お疲れ様です。
これだけ数が居て喰わない事を考えると、やはり何かがお気に召さないのでしょうねw
釣り人が出来る事の限界を思い知らされます。
それでも水温も下がりはじめてますし、これからが楽しみです。
その気になったメジナをイメージ通りに釣る修行はまだまだ続きますね(^-^)
返信する
Unknown (しげちゃん)
2022-10-22 16:42:49
お疲れ様です!

今回も結局同じような感じの状況でしたね💧
何かに脅えながらエサ拾っている感じなので警戒心MAXなんでしょうね⤵️⤵️

久しぶりに釣ったと言える釣りがしたいです‼️‼️
また次回も頑張りましょう😁✋
返信する
Unknown (営業部長(T部長))
2022-10-23 06:48:52
しげちゃん、お疲れ様です。
日によって良く釣れる事もあるそうなので、そういう日が少しずつ増えてくれたら良いですね!
また同じ様な日にあたったら、いつもと違う事を試しながら攻めてみましょう♪
何か発見あるかも?
全く自信はありませんがw
次も精一杯頑張りましょう。
宜しくお願いいたします😊
返信する

コメントを投稿