![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/bc65c85e19ed5a45db4a5310e31370f7.jpg)
しげちゃんと二人、久しぶりに初島へ渡りました。
「ムロアジが群れていて...」
という情報は仕入れていたけど、まさかこんな事になるなんて...w
今回も新堤防に入りました。
コマセを撒くと早速大量のムロアジがやってきた
苦戦必至!
「先に打ったコマセに、どのタイミングで仕掛けを放り込むのが正解なのか?」
そんな事を考えながら、時折浅い所まで浮いてくるメジナを狙い続ける。
しばらくすると、ムロアジだけをひたすら釣りあげる僕の隣で、しげちゃんが本領発揮。
当然連発出来る状況ではないけど、確かにメジナを数枚手にしています。
「どうやって...?」
と聞いても、本人も半信半疑の様で、自信持って伝える事は出来ないみたい。
きっと、この初島で長年にわたり様々な体験をした事により蓄積された何かが発動したのは間違いないでしょう
その横では、メジナとは無縁の僕がシマアジを釣ったり、午後にはムキ身を餌にしてイサキを釣ったりしてました。
メジナは釣れなかった!それでもやっぱり楽しい1日でした
ありがとう!初島!
ありがとう!素晴らしい仲間!
そんなわけで、しっかり反省して出直してきますw
今回も一日有難うございましたm(_ _)m
あれだけムロアジ居るとは思いませんでしたよねぇ~(;´∀`)
これはリベンジ案件です‼️‼️
近いうちまた宜しくお願いしまーす😁✋
ムロアジ・・・。
厄介なエサ取りですよねー😵
ウキが着水した瞬間に横に走りますからね😩
メジナが見えてもなかなかメジナの口までエサは届きませんねー😵
私も来週あたりに初島行ってきます💪
あの状況でメジナ釣るとこが素晴らしい!
木っ端を釣り続ければそのうち良型メジナに出会える事はありますが、ムロアジをいくら釣ってもメジナは釣れないという事を学びましたw
また、宜しくお願いいたします(^^)
あのムロアジ軍団は強敵ですねえw
どこにチャンスがあるのかさっぱり分かりませんでした(>_<)
そのうちリベンジしてみます!
ムロアジに再度立ち向かう勇気はありませんがw
また初島でお逢いしましょう!