【若潮】
満潮 01:39 14:12
干潮 07:19 20:19
磯に到着すると、珍しくヒナダンに人影が見えない。
今日はイノコ前と思っていたのですが、久しぶりにヒナダンもやってみたい。
ということで、ヒナダンの左に位置する通称(宴会場)で竿をだすことに。
この辺りはシモリ周り、サラシの払い出し等、狙い所が明確で、いかにも釣れそうな気がします。まあ、朝一はどこに行っても同じ . . . 本文を読む
先日、修理に出したハイドロスコープが帰ってきた・・・・・・(?)
自分で修理は行ったものの、どうしても不安で、結局メーカーに依頼しました(笑)
本当に綺麗な出来上がり。当たり前だけど。
技術料、税込みで13,440円
決して安くはないですが、安心して使用出来るに越したことはありませんね。
余談ですが、これ以前にも穂先を折った事があり、その時もメーカーに依頼したのですが、ハイドロス . . . 本文を読む
【中潮】
満潮 06:58 18:06
干潮 00:23 12:41
黒鯛が調子よく上がっているという情報を得て、後輩と共に城ヶ島岸壁へと行ってきました。
午前5:00釣り場到着。
既に人気の場所には釣人が入ってます。
みなさん情報には敏感!
これは想定内なので、空いてる場所を見つけ早速開始。
コマセを撒くと、いつものアイゴではなくイサキの幼魚(うり坊)が一面を支配します。
. . . 本文を読む
先日の釣行で穂先が折れたハイドロスコープ。
1番を新品に換えると12.000円します。
これまでは迷わず交換していましたが、先日も他の竿を折ったばかり。
ここはひとつ、昔やったことがある自己修理を試みた。
失敗したら取り換えればいい!
所詮駄目もとです(笑)
使用する道具はこれだけ。
●ライター
●プライヤー
●カッターナイフ
●サンドペーパー(紙やすり)
●アロンアルファ(ゼ . . . 本文を読む