育児日記(備忘録)+α

3人の子どもたちの育児日記+α

2回食へのステップアップ

2013-01-30 11:21:39 | 【bohちゃん】離乳食
2回食へのステップアップをいつにしようか悩み中。

なんだかんだいってまだたんぱく質もあげていないから、まずはたんぱく質をあげてみるほうが先なのかなぁ。
ママ友にはある程度いろいろな食べ物を食べられるようになってから2回食にステップアップしないと、メニューのマンネリ化が大変だよと言われた。
確かにそうかもしれないけれども、きっと2回食になってもそんなに気張った離乳食は作らないんだろうなぁ・・・

当初は雑誌の付録についていた1週間レシピをひたすら作ろうと思って、そのレシピにある食材を少しずつ試していたけれども、あんまり食べない食材や、あげてもいいのかなぁという食材があるので、ちょっとストップしてみた。
家に常備してある野菜を食べられるようになったら、野菜スープを作って取り分けしたほうが楽かなぁと思ったので、よく食べる野菜を中心に試し始めた。
マンネリ化したメニューでもいいんじゃないと思ってしまう私はだらけているのかしら・・・

個人差はあるというけれども、7ヶ月になったので、月齢的には離乳食中期に入っている。
始めたのも遅かったし、あせらなくてもいつかは食べるでしょ~と思うから、そんなに気にしなくてもいいのかなぁという気もするが・・・

旦那に聞いても好きにすれば~としか言われないんだろうなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の離乳食【24日目】

2013-01-30 11:04:39 | 【bohちゃん】離乳食
今日は初めてキャベツをあげた。

【メニュー】
・キャベツペースト(+昆布だし)小さじ1、たまねぎペースト(+昆布だし)小さじ3、10倍粥小さじ5
 ⇒完食(14分)

キャベツペーストはどうも御気に召さなかったようで、せつない顔をするだけでなく、出してしまいそうになっていた・・・

昨晩夜遅くに思い立って離乳食の準備をしたせいか、きちんとすりつぶされてなかったせいなのだろうか。
繊維を取り除いたつもりだったが、まだ残っていたし・・・
それとも味が好きではないのだろうか。
もしかしてお初のものだからとりあえずということなのだろうか。

たまねぎ、お粥はよく食べていたのでほっと一安心。
今日も左手でスプーンを持ちたいようで、スプーンをめぐって格闘してしまった・・・

もう1回キャベツをすりつぶそうかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする