土地感がないので、方向もさっぱり不明。
行き過ぎと思ってたけど、まだまだ先だったようで、
結構と走る。
これは、バスだっったら、どこまで行けばよかったのかな?
時間があれば、ここらは楽しめそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/b9b49f741f4b539ea1b676a720a58988.jpg)
車が止まり、運ちゃんが指差しててアレだよ。と言ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/77274084d9a560db5f3b99d2846c967b.jpg)
ほぉ~あれか。
メーターを見ると21元。
アタシが今持ってる元の種類は100元2枚と
さっきスタバで使って残りで50元1枚と10元が1枚
50元を出してお釣りをもらえばいいんだけど
できるだけ細かくしたいんで、100元札を出した。
そうしたら、お釣りがないのか、はたまた、偽札恐れなのか
受け取らない。
どうしようかな。と思ってたら
英語でフリー。ノープロブレムと。
あ、それは良くないから、50元を出してみた。
それでも、フリーOk!
と言うのだ。
50元の方を受け取ってもお釣りないのかな?
どちらにしても、ただで乗せてもらって悪いから
足りないけど10元札を出したが、やはり、受け取らない。
中国人の男のひとって、割り勘でなく、全部、自分で支払ったり、
その場の雰囲気大事にすると聞いていたけど
こういう感じ??
とりあえず、お言葉に甘えて、深々とお辞儀して
シェーシェーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/1250236d7c27295e6925083e804c8030.jpg)
ようやく、目指すゴンベイ口岸に着いた。
すごい、人の数だよ。中国の広さと人の多さとパワーには
いつも圧倒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/ba8aabc1637226eab929301737915ba8.jpg)
ここだ。この地下街のお店の数がハンパない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/40974d6923b2a57b79f786aa7cc09865.jpg)
食べ物、衣類の店もハンパない数だけどバチモンの店も
沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/0d21b1fdbde22fafa484c35545e83829.jpg)
マカオや、香港よりも、物価が安いが、中国本土からくらべると
珠海は物価は高い。それでも、安い。
よく理解しないで歩いてると
迷うよ・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/e90b02f636bad86a6b9ca8777a90db30.jpg)
ほしい物はとくにないし、お腹も空いてないけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/1a4817f7e0d913cc4486ca2b2e6c204e.jpg)
ここは、観たかったから、満足!
改めて、来たいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/be2fad3bba096c0c11af81c6ea8a8ea8.jpg)
ここから、マカオに歩いて入る。
もうね、船に乗ってもバスに乗って?も
入国出国パスポートと......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8f/aa1946482d3306a4a795e4f931336c4c.jpg)
忙しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/6e19c9f1168d355021f0c5ef453db252.jpg)
マカオに入ったけど、さて香港に帰るのには、高速船か
さっきのバスだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/ed6a8638bfc525cab364c16997925b28.jpg)
今は黒マルから
青マルにきた。
紫マルまで、行って
いつもの高速船で帰る方が楽だ。
海上バスは安いけど、香港に着いてからの
移動が断然楽。
で。この距離なら、歩きましょ。
マカオなら、道に迷うことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/95e8f0f08c66fe104e717a39ba3af8cb.jpg)
途中でカフェラテを飲み、
Googleにアクセス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/39a6eba5d40c9f96a991ef1a56807411.jpg)
なんか、ホッとするね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/44a46745a681c44b21160effb929f7df.jpg)
良い散歩になった。
カジノ場のネオンが綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/9fa393b309390c3189d80869708ce2fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/74c50b18f3a03fd1db501501935aaf16.jpg)
やはり、高いけど、慣れた高速船のほうが
わかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/e9552590d820b88776631613905673e3.jpg)
夕飯はフェリーターミナル中で食べる。
フィッシュのをと言ったら
これがでてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/81cd10a747bee3d8cc1e824d17dd38e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/30b3c2bfef6eb3072816ba70c46f8cf5.jpg)
何ともヘルシーだよ。
青菜、魚のロースト(ボラかな?)
白飯もたっぷり。
美味しかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/f8990dea2221db1c1cfdc799795d3112.jpg)
さて、船に乗る前に、又、パスポート
今度は、マカオを出る。
さっき通ってきた海上道路がみえる
ライトアップされてて綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/045388069bc1c0913f19d59144aa7e49.jpg)
船に乗りこみ、1時間。着いたら又パスポート
今度は香港に入れてもらうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/1818e638bb9a39651393a17f05797796.jpg)
何とも、忙しいよね。出たり入ったり。
同じ中国なんだが。
マカオと香港の上環にあるフェリーポートを往復する船は
24時間運航。乗り継ぐにしても中心部に近いので
地下鉄が終わっても、タクシー、バスが安い。
うーん、海上バスもマカオに行には良いけど
今後の展開が便利になるまで、微妙かな。
今回のミッションは成功したので
良し!マカオで夕飯食べたばかりだけども
マカオレストランで
エッグタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/d5742ddb75ae16855a073c0a6f53057e.jpg)
マカオ式は下部分がパイ生地
焦げ目ついてる。
これだけだと、さみしい。
1時間前に白飯残さず食べてるけど
目が食べろと命令するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/c126d45b7cc69c25fb58a6afe0860c2a.jpg)
青菜のスープを頼んだら、
パンがついてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/4cbd4a3184f7ad1d03e9d3b8741ec7eb.jpg)
よく、読まなかったんだが、このパンは
日本でいうところのソフトバケットだね。
中にバターがサンドされてて、じゅわっと
溶けてて、good
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/a350007c4d5c47cfac8f3667d63f44d8.jpg)
香港内にあるマカオレストランは
大衆値段で、マカオの味を楽しめます。
お会計で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/3b48bf7a947c09737939f829fd28a0bf.jpg)
元も、香港ドルと、等価で使用可能とあるので、(実際は、元の価値の方が高い)
100元札を、出したら・
やはり・偽札心配なのか
使えないと言われる。
だったら、書いとくなって(笑)