おひとり様生活+ワン

シンガポール$の行方

ミスとアクシデントの一つの
シンガポール$の10倍引き出し。




勝手にシンガポール→香港へと脳内変換(笑)


で、



両替するなら、日本でなくシンガポールでが、大原則。

空港内みても、
欲しいものなく、

ばらまき土産のクッキー2箱買った

ちなみに、チャンギ空港は
色々便利で

乗り継ぎのハブ空港として
使いやすいなと思った。



その一つにearlyチェックがある。

大体、飛行機搭乗の
2、3時間前に、エアラインのカウンターで
乗ります、荷物預けますの手続きするけど

12時間前から、搭乗手続きが
この、earlyカウンターでできる。





香港、、もっと便利で空港行かなくても
前日から、街中の駅(空港行きエクスプレス)

荷物を預けてまた、観光できるわけ。

earlyチェックインは
エコノミーでも、オッケー?と係にきく。
もちろん!なんだけど

気分的に、
早く手続きできるイコールビジネスクラスと思ってしまうから、思わず尋ねた(笑)


結局、10倍引き出したシンガポール$は


シンガポール空港で、日本円に戻す。



日曜日だったから、前の週の金曜日の
仲値(取引価格)83円基準で
両替手数料込みで85円となってた。
やはり、レートがクレカのキャッシングはいい。

これは、

85円で、1シンガポール$を買う感覚。


逆に
1シンガポール$で、何円の日本円が買えるか。
カウンターで、聞いてみる。

きりの良い数字で
70000円にするのに、863シンガポール$必要。約81円




50$だけ残して
チェンジ。

これだと1000$で約4000円
両替手数料で損した計算。
実際、両替した863$分の3452円が
損失確定だね。


大金、両替するわけでないから
こんなもんなら、現地で煙草かわなかった
浮いた分になってるから
いいや!



クレカの明細みたら
ちゃんとGST ( 免税分)もリファンド!


実際、帰国してから
円高に触れてるから
短期的に、見たら
シンガポール$は、手放して正解。

今回は、シンガポール$→日本円が
頭にあったんで、

通常だと、
あ・円高期間中に、行ってきたかったなと
思うが、今回は、逆!(笑)


為替は、おもしろいです。
アタシはFX をやるので

為替に影響するニュースや要人のコメントには少し、敏感(笑)


まぁね

アタシが個人でやる両替なんて
少額だけど
企業が、海外取引で$→円なんて額になると、円以下の銭も、影響大きいからね。

為替取引の話しや株価、債券の話しになると、世があけても、語り尽くせないから
ストップ。(笑)




帰国便は
真夜中take off



座ったまま
案外、寝られるもんです。


で・

次の旅程・が・(笑)


はい。香港です。
ANA のマイルが貯まってるんで
特典航空券を。

ビジネスクラスも交換可能な
マイルが貯まってた。

そんだったら、2回行ったほうがいいもんね

12月は
雨降らず、良い季節の香港です。


個人的には、、あっつい季節の香港が好きですが、
のんびり散歩しながらブラブラしてきます。


香港は、一体、どんだけ
行ってるのだろうか。


なぜか、香港が好きなんだ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事