![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/82190c80d9dd046e679055cfccedba5a.jpg)
一日目は、少な目な歩数。
普段、海外きてると、もう少し歩く。
愛河から、カフェに寄り、てきとーに歩く。
香港なら、土地勘があるから、ここを行ったらここへ、がわかるんだけど(それでも迷う
ここらは、方向が、全くわかってない。笑
とりあえず、進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/04641ed838d093164fde3fd58b823db7.jpg)
これなんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/2a5cf5ff2a796e63c63c9d1f06019200.jpg)
立占は、駅の意味。
加水?
バイクが、やってきて、ポリタンクを持ってる。
あ・そういうことか。
水を買いにきてるんだ。
よく、日本でもスーバーなんかで
ある。
お金を入れて、水を買っていく。
24時間オートメーションなスタンドみたいね
水道水、飲まないから。
水道水が飲めない国にくると
アタシも、歯磨きの水も、水道水ば使わない
生物(果物)も、食べない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/83310c177b00cd0be1bee9820a17e338.jpg)
なかなか、良い響きの道名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/5c90466a66547db69c2c611ee2a5c03d.jpg)
中国人がいないのも関係してるんだろうけど
ここらは、人が少ないね。
そして、車の数も、全体的に少な目。
だから、静かだ。
中国、台湾への旅行禁止してるから。
台北は、どうなんだろうか・?
そして、3年前からすると、
路上喫煙が、ほぼゼロ。
前は、もっと、煙草のマナーが悪かった。
煙草のポイ捨ても、ほぼない。
台湾は、喫煙に対して、厳しくなってるからか。日本の方がマナー良くない気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/737d0dedfdeeccf73379f38d7e02c77a.jpg)
こんな遅くまで開いてる。
代書屋か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/d854755b637c6baf7456e1dc241e077f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/61fad0c4bfe6783ed345e6c78b7d7043.jpg)
法律事務所らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/a030c99257ab02eb7ff8347f2c3c31e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/b355a9e369fa15fb0d9cac8434ba54de.jpg)
赤マルが、ホテルのある駅
で、紫マルまで歩いてきたんだね。
ここらは、官庁街。
だから、法律事務所なんかも、たくさんあるわけか・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/0932a91884a5374e8b1ff74424511ac1.jpg)
台湾くると、犬が放し飼いされてる。
バイクのステップに乗って、信号待ちで
いったん、降りて、また乗るなんて光景も
よく見かける。
このわんこ・
何か、あさって食べてる。笑
飼い主さんに、怒られるよ・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/df6c19ed5b0bb9b6d25b6d0548a084be.jpg)
高雄牛乳大王があるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/7d802d1c41fd3ad74d549cf35513eb85.jpg)
あちこちに、牛さん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/cdd017e42ced53d726e4a021523e8ae3.jpg)
パパイヤミルクの元祖。
寄ろうかなと、思ったけど
パスした。お腹が、いっぱいなんで・
24時間オープンだから、明日よるか・な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/f45882206b3e5f2bcf96687b462a419f.jpg)
ホテルそばのファミマで水を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/827c6b2cb8275c2c810cc7a25f7c421a.jpg)
珍しいのが、
すいか牛乳。
おいしいのか?笑
アタシは、牛乳は、飲むとお腹が張って
調子悪くなるんだな・
乳糖不耐らしく、少しならいいんだけど。
あとは、加熱してあったりすると、いいんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/c8c563f76826e91b822165bf7ea2e5b0.jpg)
水と、ドリンクヨーグルトと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/ce29cfe97b33de8365e4baf517d9cd75.jpg)
スティックの珈琲とスナックを買う。
このスナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c7/80a3e0bcfb25941b1c99e3c6fb247b3e.jpg)
おいしいんだけど、
ほんとは、別のを買いたくて
探したけど、みつからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/895a3cd5fbedc3cf1c5cf276a71d1170.jpg)
3年前にファミマで買って、はまった・笑
で、その年の12月に群馬人が高雄来たときに、頼んで買ってもらった。そのときは、
あったんだけどね・・
珈琲スティックも、でか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/6ad9f6a2cd81a0adad16effc9fdac240.jpg)
一回では、使いきれないサイズだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/8a7d3d89a377f57a1a077adbbaca8c82.jpg)
そうそう、台湾のレシートは
宝くじになってるから
捨てないようにだ。
って、いつも
とっておくけど、当たりの確認したこと
ない・笑
2ヶ月に一回、抽選あるから
今度こそは、ちゃんと確認しないとね!
最高で1,000万元(約3,600万円)に化ける可能性があるわけですから。
旅行者でも同じ。チャンスあり!