おひとり様生活+ワン

歯医者ときつねとはちみつ

ε=(・ρ・*)
何の語呂合わせにもなってない
題名(笑)

歯医者に行く。

雑色駅(京急)まで行く。


こちらは、

東京医科歯科大口腔外科出の先生で、
アタシが、好きなタイプの先生。

え?顔が?それもあるが・(笑)


できる。できないを
メリットデメリットを踏まえて
説明。落ち着いていて、押し付けない、否定なし、高飛車なし。
安心できる。

奥歯の抜歯についても
同感。

今日は、抜かなかったけど、
日程を、整えてからに。

アタシの歯は、もともと
とても、丈夫な良い歯らしく
マウスピースの型取りも
顎のアーチも、悪くない。


なのに、、なんで、歯が倒れて
オープンバイトになったのよ・・
先生が、

たまに、いるんですよね。
良い歯持ってるのに、、
かわいそうなんだよね。
これだと、食べ物は、丸呑みに
なっちゃう?

はい・噛めないから。
でも、こんなもんと、諦めるしか
ないから(笑)過大な期待はしないです。抜歯したいが、影響はどうかと、ていねいに説明してくれる。


だいたいがね、がさつでない対応が
好感もてる。
アタシは、がさつな人が苦手(笑)


で・マウスピースはこしらえておこうと、思って、型取り。

本当に、もとの歯は
どんだけ丈夫なんだ?だけに
残念だね・・

ま・これも、仕方ない。
自分の特性として、
受け入れて対処、善処するしかない


歯医者をあとにして
池上方向に歩く


今日は、風が強くて
思っていた以上に寒い・

雑色商店街を真っ直ぐすすむと。


また、川崎まで歩いたあの
多摩川の土手にでる。


ひたすら真っ直ぐすすむ。

池上に戻ってきた。


パンケーキに惹かれて
お店に入る



きつねとはちみつってお店
(これで、題名が繋がった)

オッサンがやってる店だが、

なかなか、かわいい店内。

以前は、白金台でオープンしてたとか・


注文毎に、ひく珈琲。
スッキリとした飲み口がいい。
かなり、、おいしい珈琲だ。


ホットケーキの抹茶を頼む。
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ーーー!!

これ!
厚くて、もっちり
おいしいよ!



端っこをカットしてみる

端っこで、この厚みよ。

抹茶の色の美しいこと!


上にかかってるシロップ。
てっきり、、チョコ?、と思ってたら

抹茶シロップだった!


抹茶シロップで十分美味しいので

メープル、蜂蜜が
テーブルにセットしてあったのに、
忘れた・

次は

手作りのアメリカンドッグも
食べたい。

空腹を、満たしただけでなく
食欲も、、満たされた
ホットケーキでしたね。


池上駅から近いから
お越しの際は寄ってみて~


で、駅越して

寒すぎなので
モスに入り



クラムチャウダーで一息。

今夜は、ここで
カロリーボーダーライン。


なんだけど、


久しぶりに、スーパー寄って

あじの刺身を買って

お家ごはん。


お味噌汁(ワカメと豆腐)
ご飯、あじの刺身

カロリーオーバーしましたが

万歩歩いてるし・
後で風が、、収まる頃にも
歩く予定だし、いいか!な。


考えてみたら

ハレの食事の週末だったんだ。



抜歯は、いつしようかな・と。


予定を考えておかないとね。


思えば、、永久歯にはえかわって
長く、、ともにしたわけだ。


お疲れ様だね。

最後まで、、もたせてあげられず
申し訳ないね・・

コメント一覧

ともつま
> くりの木 院長さん
http://yaplog.jp/tomotuma/
ボー( ▽ )o〇O
困ったもんです・
原因が、わからないのが、困りもので・
もとは、(30代)噛み合ってたんですよね・
失われた10年間(40代)に
何かがあった・・(笑)

今回、抜歯する左7番上は、
グラグラ・他の歯は問題なしで、歯周病なんでしょうね。体調良いときに、バッサリやってきます!

弘前行って、思いっきり
ラーメン食べるぞ!
くりの木 院長
> ともつまさん
http://yaplog.jp/kurinoki-dent/
マウスピースで顎の位置を矯正して噛み合わせ変える方法とかもありますが
日中ずっと装着(すごくゴツいです)なので、お仕事されてると難しいですよね。
あとは歯の矯正で歯列をすごーく広げると、大人でもオープンバイトは治せるらしいです。
歯を抜くと口の中のスペースが低くなる傾向で、ますますオープンバイトを助長することもあるそうですし
さらに顎関節に症状が出たりしますし
そーんなリスク、いっぱい説明したら
全然なんとも無かった人もいて、脅かしただけってこともあり。
本当に噛み合わせは難しいです(>_<)

治癒力とストレスは関係しますので、あまり忙しくないときの抜歯をお薦めします(^_^;)

インフル流行っているのでご自愛ください。
ともつま
> くりの木 院長さん
http://yaplog.jp/tomotuma/
ありがとうございます!
アタシの噛み合ってる歯は一カ所のみ・・
オープンバイトは、難治です・・。
奥歯が、圧倒的に、、だめになる・・負担かけすぎです・。

顎関節も、、痛み出てて

大切さが身にしみます!


奥歯なくなると、少し楽に
なるかもです。
骨切りは・別の負担がかかりそうで、止めておいて正解だった気もします。

自分で、奥歯抜くか?とも思ってましたが、なかなか難関(笑)医者に笑われました。
くりの木 院長
オープンバイトの方の
http://yaplog.jp/kurinoki-dent/
噛み合わせで
今、お一人、試行錯誤中です。
噛んでいる歯が少ないと、ちょっとのことでバランスが崩れるので
ハラハラします。
マウスピースは大事です。

抜歯、がんばってくださいー。
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
はい!
月曜日トラップは多いですからね・目の功労も労い必要ですね。

しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
たまには自分のパーツを労らないとだね。

ノースマホデーとか作って、たまには目を労ろうかな。


月曜休みとな!Σ( ̄□ ̄;)

またお約束の月曜定休日トリックに陥るところでした(笑)

危ない危ない。
じゃあ、火曜休みの日に行くことにします(^^)b
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは!
寒い夜ですね・やっぱり風がポイント。強風でしたから、
冷え冷え・

はい!
毎日、自動調整して休みなく働いてくれてますからね。

パーツ部分ですが歯とお別れしなくては、ならないのも
また、寂しいものです。

身体の隅々まで、自分ですからね。

胃袋にも、美味しいもので
感謝ですね(笑)

あ・また、こき使われるってかな(笑)

残念なお知らせ・
月曜日が、定休日なのです・・
(祭)の月曜日は、やってるのかもしれないです・
しのやん
こんばんは(^^)
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
今回はいい先生に当たってよかったですね(^-^)

最後の一文が心に響きました。
そうか、自分自身の体にも感謝の気持ちがあって然るべきですよね~。

ご存じの通り私は目が悪いけど、むしろどうしてこうなっちゃったんだろうなあと嘆くばかりで、感謝とか考えたこともなかったなあ。

歯にしろ目にしろ何十年も毎日使っているわけだから、不具合が出てきて当たり前。他の箇所にしたって、不具合が生じずに頑張って機能してくれていることを有り難いと思わなきゃですね!


池上に新たな行きたいスポットが現れました(*^^*)

日々頑張ってくれてる胃袋に、美味しいパンケーキをプレゼントさせに行かないと(^w^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事