おひとり様生活+ワン

函館 食べましょ!



どんよーり曇ってるけど雪は落ちてない。
風は、強いけど、小雪パラパラないたけでも
ありがたいね。


ホテルチェックアウト。
ボストンバッグを宅配手配。
荷物ないので、手軽。


さてと・朝市で海鮮食べないとね。




カニ持っていかないかい?とのかけ声に
ご飯食べたいんだ・と言うと


お勧めのお店を教えてくれて
名刺出せば、なんかサービスしてくれるよ。
と。

イカ不漁の話しを聞く。
やはり、そうなんだな・・・。

イカの種類と、お勧めの見分け方も聞く。

なるほどね・・




お勧めのお店は

たびじ



お!一膳海鮮丼がある。

これ、ありがたいね。



名刺を出すと



飲み物サービスでオレンジジュースと
松前漬けを出してくれた。



頼んだものは




ホタテ焼きと



おまかせ刺身盛り




ウニ、いくら、カニ
の一膳丼。


お味噌汁のとろろ昆布が
トロリと、美味しい。

刺身、丼の美味しさは
言うことなし!

ホタテも、水槽から出たばかりのを
焼いてるから、
甘くて、ふんわり。格別だね。




駅からも見えるし、
お店こ中もきれいで
とても、良かったよ。

うーん!お腹いっぱいになった。

さてさて、
空港に原15時半でも、余裕すぎなんで

どこか、少し見るかな・

とはいえ、あまり、遠くには行けないし・



駅前にアネックスってのがあり、
ここが、昔のデパートだった所かな?

コーヒー飲みたいと思うけど
どうするかな・と



そうだわ。
市電に乗って、函館どつくに行ってみるかな
 


1日パスは、買った。
日付がスクラッチになってて
今日の日付を
消して、使う。函館どつくから
歩いて戻ってくるつもりだから

スクラッチは、次回来るときに使う事にする





函館観光所にも行きやすく、
函館市民の足でもある。



良いよね。この感じ。


ここから外国語墓地まで
1キロ近くあるのか・・
うーん。タクシー使えばすぐだけど、
今きた道を函館駅まで、歩いて戻っていこう

小雪パラパラくらいで
つもりそうにないから。





赤レンガは、行ったけど
近いから、寄ってこ。





赤レンガ周辺は
函館くると、必ず、立ち寄るんじゃかいかな


赤レンガ中も
お土産屋さんや、食べ物屋さんが多く

賑わいみせてました。



夜のライトアップも綺麗なんだよ。

今日から、クリスマスライトアップが
始まるみたいね。
今夜から、暖かくなるらしいから
いいな・・・(笑)




ここにも、ラッキーピエロ!

で・

やっぱりこのベイエリアきたら

本店には、寄らないとね~!







ラッキーピエロ
ベイエリア本店でーす!

コメント一覧

ともつま
> タイさん
https://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは。
北海道は、海鮮、乳製品に目がききますからね!
で、ラッキーピエロは函館のみで
食べられるので
函館に行かれたら、是非是非です。
何しろ・お腹いっぱいになるコスパ抜群のメニュー構成ですよ。

アタシも、函館市電のパスを
買ってしまったので、
もう一回は行かないとと思ってます。(笑)

バニラエアが安く飛んでますが、
次は、暖かくなった春先に行けたらいいなと・



タイ
こんにちは。
https://yaplog.jp/taitaitai/
ラッキーピエロ、気になりますね。
函館には、25年(古!)くらい前に行ったことあるのですが、海鮮に目がいって。一度は食べておきたい。
ともつま
> 隊長さん
https://yaplog.jp/tomotuma/
それはそれは!
素敵な決定です!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事