おひとり様生活+ワン

ぷらっと高雄、台南 電車が難しい?

地下鉄は意外とわかりやすく、簡単。
アタシは国内でも、電車の乗り換えは不得意で、
いつも、予定よりかなり早く行くか、初めての時なんかは
前もって、リハーサルしたりする(笑)

ずいぶん前に、新宿でどうしても、地下鉄の乗り場がわからず、
あきらめて、帰った事があった。。
駅員さんに教えてもらっても、どうしてもわからなくて・・・。
相当な方向音痴だから。

そんな実力なのに、言葉が通じない海外でも、
何も考えずに電車に乗るような
同じ事やってたらダメなんだけど。
やるから、新しい事、覚えたりもできるということで
よし!と・・・。???

地下鉄で高雄駅へ。

ここは簡単。ここから、在来線で台南へ向かう。

横に、旧高雄駅が保存されている。日本統治時代のだ。
中を見学できるようになってる。昔の電車の一覧なんかもある。








台湾は、地下鉄、在来線、新幹線とあって、
一番簡単なのが地下鉄。
降り口を間違わなければ、目的の建物まで何とかなる。


新幹線は日本製の列車で、先月行った台北まで走ってる。

新幹線の駅と在来線の駅は連結してないこともあり、
台南あたりは、どうなのかはわからないけど、


アタシは使うのは、在来線。
この時点で目標値は高めと思っていた。


台南とストレートに通じるので、窓口で切符を買う。

その際、窓口で英語でfastかslowかと聞かれる。
アタシはfastと。


すると、特急指定券になる。
ちなみに、特急列車は自強号と呼ぶ。

時刻表を見ると、45分位あるので、
朝ごはん兼ねてマックに入る。


あまり、マックに入る事、なかったけど、
高雄のマックはなかなか良い。

香港のマックでは、笑わせてもらうこと多くかったけど、
台湾のメニューみると、ちょうど、朝マックの時間。




セットを頼む。





ブラウンポテトもシャキシャキだし、ハンバーガーのパテはしょうが醤油風味?
これが、美味しかった。日本マックであるのかな?

朝マックの時間は、ほぼ行かないから、不明。

全部で85NTD、250円くらいかな?



やっぱ、得なんじゃないか?

香港で、よくあるのが、もともと、店員、不愛想(これが普通な国だから(笑))
レジに飾ってあるポップ看板を指さして注文。

すると、いきなり、ポップ看板取り外す。

時間すぎてるのに、そのままにしてて、注文されて
気が付き、、時間外だから、ダメという流れ。

通常、日本なら、申しわけない顔するところだけど、
お構いなし・・・。(笑)まぁ、そういう国だから。それでも
昔よりは、ずいぶんと愛想がよくなってきてる。

何か
アタシ、悪い事した?くらい、不愛想な接客だったからね・・・。

高雄のマック店員は、愛想も悪くなく、

店内でごみの片づけみてると、お客さんが分別して
ちゃんと、捨ててる。

また、香港の話しになるけど、
香港だと、食べて、そのままテーブルに置きっぱなし。
で、片づけの人がいる。片づけの人がいるから
捨てていかないのかもしれない。


高雄駅。なんか、懐かしい?雰囲気。





電車も、ホームもずいぶん昔にみた事あるような。

ふと、広島駅、思い出した。
なんでかな?
広島空港からバスでJR広島駅行って、
新幹線乗るのに、連絡が悪く













チケットを見ながら、ホームをきょろきょろしていると、
お隣に座っていた女性が、チケットを見てくれる。




このホームでオッケーとニコリと笑う。
日本語は通じないけど、手振りで教えてくれた。

そして、自分のチケットの座席番号を見せて、
近いね?とでも言ってくれたのか、な。笑ってた。





特急に乗り込む。






すると、さっきの女性がアタシの席を指して、
ここだよと教えてくれる。

親切なんだわ。ありがたい。


在来線でも、この特急の自強号を使うと、台南まで1駅。
乗り換えもなく、簡単に行ける。
ここは、クリア!と油断したのがいけなかった(笑)

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
こんにちは!

香港のマックは、いつもそんな感じ・・
裏表ないから・?って事で、
慣れましたが、日本とは大違いですね・

台湾は、のんびりしてる雰囲気あります。エスカレーターの速度もゆっくりだしね。

台南の人は、本当に親切。
このあとも、親切で、驚くくらいでした。
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
こんにちは♪
席も教えてくれて、親切だね!
なのに、Macの店員はなんだ!?
せめて、申し訳なさそうにすれば、かわいいものを。ちょっと!って言いたくなるね。
電車も車も、レトロっぽいね(*´∀`)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事