おひとり様生活+ワン

川崎大師に来たら・



なんだか・

物凄い外国人。

( ´・д・)エッ

こんなに、川崎大師がメジャーなのか?





仲見世も
外国人がいっぱい。


あ?

子宝祈願だかなんだかで
川崎大師のそばの
金山神社で

かなまろ祭だって・?





こんな飴やチョコバナナを
食べながら歩いてる。(笑)


アタシは
川崎大師にお詣り





間もなく花祭りですね




さてと
テクテクと帰るかな~

コメント一覧

ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
凄い盛り上がりでしたよ。
金山神社は、ちゃんとした神社なんです。
もとは、遊廓あったあたりで、病気封じと、商売繁盛の祈願から
男性のアレを祀るように。(笑)

川崎競馬場から
ちょっと歩くと川崎大師で、駅前にありますから
見てみて(笑)
しのやん
>ともつまさん
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
ああ、なるほど(笑)

伊豆にもあるアレですね(^_^;)

お祭りだし実際に子宝に恵まれるよう祈願もあるのでしょうから、笑ってはいけませんね。

そんなに盛り上がっているのなら、ちょっと見てみたくなります(⌒‐⌒)
ともつま
> しのやんさん
http://yaplog.jp/tomotuma/
違うのです。
川崎大師目当てでなく、近くにある
金山神社の
かなまろ祭に、来てる

神社の中、ライブみたいに
熱い(笑)

何しろ、祀っているのが
アレですから

本当にお社内にありましたよ。
しのやん
こんにちは(^^)
http://yaplog.jp/amaimonohimono/
何だか1枚とんでもない画像が紛れ込んでいるような(^w^)

モザイク処理が必要じゃないかと心配しましたよ~(笑)

川崎大師も外国人観光客が大勢来るようになったんですね。

仲見世でお金を落としてくれたら申し分ないのでしょうが、だるまとかくず餅は受けるのかな?

それともたこ焼きとか大判焼きのような、ちょこっと食べられる店が受けたりするのか、気になるところです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事