日比谷線は、どーも好きでないので新富町から行くかな・と思ったけど、中目黒経由が、楽だし空いてるし、そうする。
終わってから、さてと何か食べよう。朝、食べてないし、何にしようかな。
とりあえず、東銀座方面へ歩いていくとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/7be1de4c75a8b63336e5b0148386f99a.jpg?1631377114)
手焼き煎餅買って帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/5bef25f584b6b4812be0e042f3c25457.jpg?1631377114)
お店に入っても、誰も出てこない・
止めとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/e2e317a842bc0c2cae07e301ce196765.jpg?1631377195)
あーここ、覚えてるわ。
前に勤めていた会社のそばで
いつも、昼時、混んでた。
今日は土曜だし、空いてそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/3590d804fe674e623e94ae2a328191af.jpg?1631377195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/3590d804fe674e623e94ae2a328191af.jpg?1631377195)
扉もオープン状態で換気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/e325353484fa05668802da599f9bf8d7.jpg?1631377294)
確か、二階もあったはず
ここのえび天もカリット濃いめの揚げ色で
美味しいんだけど
なんといっても、鴨せいろそば!
蕎麦屋の定番ですが
ここ長寿庵が発祥の店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/52a07fd9512fb93e0c9ad8e437cc85f6.jpg?1631377449)
細切りお蕎麦もツルツルしてて
量も、多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/9dd6b6a809c155ececd3dc7d4437b2ac.jpg?1631377449)
そば湯もサラサラのタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/9dd6b6a809c155ececd3dc7d4437b2ac.jpg?1631377449)
そば湯もサラサラのタイプ。
濃いめの温かい、つけ汁に
国産鴨肉が、結構入ってます。
うどんと蕎麦、どっち?と聞かれたら
やっぱ
蕎麦!と答える。
特に、今日は、午前中、雨降って
(また、傘買うはめに)
終わって外出たら、晴れ。
蒸し暑い・・・
蕎麦が、美味いのですよ。
傘も日傘に活用したし。
東銀座は、好きな街。
歌舞伎座が綺麗になった。
何々発祥の店が、多い銀座周辺。
変わらないでほしいな・・