おひとり様生活+ワン

バンクーバー街事情

とっても美しい街、バンクーバー。
目の前に海と山。バンクーバー湾は、ほとんど波がないため、アメリカのお金持ちのクルーザーやヨットの、保管場所となっているんだって。




街中の人々も、フレンドリー。






その反面、北米でもっとも治安の悪い場所も、隣合わせ。


バンクーバーは、街なかに公衆トイレがない。犯罪防止のため、ない。

アタシが、よく使わせてもらったトイレ。
ウォーターフロント駅のお隣で、
パスポートセンターの中。





それでも、こんな風にドアノブ下が
かなり開いてる。犯罪未然に防ぐように、
中が、把握しやすいためと。




ここのトイレの洗面、手を差し出すと、
ペーパーが自動で出てくる。
なかなか、面白い。





街中にあるポスト。
こんな、かわいいピンク色。





バンクーバーは、ニホンのような郵便局がなく、コンビニみたいなお店で、郵便切手とか買う。
今のところ、各家庭に、個別配達しているけれど、何年後かには、個別配達しなくなる。日本みたいに、留守で再配達してくれる、時間指定もできるなんて、夢のよう!

大抵、配達したときに留守だと、不在票がはいり、自分で決められた保管場所に取りに行くことに。

めんどくさいのか、呼び鈴ならさず、
いきなり不在票入れたり、不在票自体、
入れてくれなかったりと、
郵便事情は良くないかも・・


水道水は、そのまま飲むことできる。
カナダの水は、mineral多く、硬水。
だけど、バンクーバーの水は、雨が多いため、軟水寄り。使用量に応じて水道代がかかるわけでないので、節水はあまり、関心ないみたい。


日本のラーメンは人気で、抹茶も人気




寿司やは、かなり多くある。




値段は高め。回転寿司で安いの知ってるだけにね(笑)


日本と同じコンセントの形状が殆どで、
日本の電化製品も、そのまま使用可能。
これは、アメリカも同じ。


資源が豊富なカナダ。
バンクーバーは、また、是非とも
訪れたい街。


アタシが、泊まってたバークレーホテル









ここは、3階建てのコジンマリしたホテルで、エレベーターもないホテル。


バンクーバーの銀座通りと呼ばれる
ロブソン通りに面していて、
水回りも綺麗。






何とも、趣のあるホテルだった。
高層ホテルもいっぱいあるけど、
良き趣のあるホテルで、立地がよく、
物価の高い中で、お手軽だった。






イエルタウン。






ここの景色は、香港のビクトリア湾に似てる。
中国に香港が返還されるときに、
香港のお金持ちが、カナダに沢山、移住した。
香港の街並みを思いながら、街作りをしたとのこと。






なんか、香港人の気持ちを察すると、
切なくなるね・・
ビクトリア湾は、香港人にとって、とても大事な場所だから。


イエルタウンの、オーガニックのお店で、ワンのお土産を買った。









帰国して、ワンに見せたら、
がっついて食べてた(笑)









カナダは、広い!イエローナイフに行けば
オーロラも見られる!


大自然も見てみたいけど、
また、バンクーバーの街中ぶらぶらしながら、美味しいカフェで、ノンビリしたい。

スターバックスはもちろんのこと、
沢山素敵なカフェがあった。



















こんな広い道路で車ビュンビュン走っていても






この手押し信号、すぐに信号が変わる。


あと何秒か、数字でわかる。
信号、変わるの早い。。。





どこに行ってもセブンイレブンあり。



地元のスーパーは見てるだけでも楽しい。





カナダのチョコレートは、とっても
美味しい。

チョコレートの中に、ガリガリと
メープルシロップの塊がはいってて、
あとひく・・

メープルシロップバターもgood。

トロリとしてて、まるで、バターみたいな形状だけど、
油脂なし。
メープルシロップを煮込んで、水分蒸発させて、とろみがつく。
パンに塗って食べると最高。


あぁ・

何気に思い立って行ってきたけど、本当に
素敵な国でした。

帰国して改めて、又行きたいと思う国。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事