おひとり様生活+ワン

愛媛人とお二人様で香港旅行No.6



少し雲は出てるけど
今日もお天気よさげ。

時計を見ると10時少し前。
たっぷり睡眠とったから快適!

まずは、朝、何を食べるかだ!

ここBPインターナショナルの地下に
美味しい飲茶があるはず。

ホテルとは直接、関係ないお店だけど
地元の人達が食べにくる。
地元の人が多いというのは

美味しくても安いということ!

早速、エレベーターで地下へ。
香港は1階はG(ぐらんど)

地下にいくと、
どうみても従業員用な通路。

目の前に店舗の入口があるので
構わす入っていく。

2人と指で示すと

席に案内された。

しかし!

ガヤガヤとうるさい(笑)

日本では考えられない光景。

お茶のおかわりを頼む人は
ポットを掲げて立ち上がってたり、

注文の紙をピラピラと振って立ち上がってたり。(笑)


なにしろ、自己主張しないと
おいてかれる感じ(笑)


元気いい!!



お茶のポットと洗い皿が置かれる。
アタシ、今回は、ちゃんとできるよ。

前回、食堂で簡易洗いのコップのお湯

すすった失敗してる(笑)

実際、衛生面で、もともと
箸なんかをすすいだけど
現在は大きな問題なし。
儀式だね。

メニューを見ても

何となくはわかるけど
やっぱ、無難な写真の品を注文。

オーダーシート
に鉛筆画で
個数を書き、渡す。

品物がくると
会計の紙
にスタンプが押される。


相変わらずぶっきらぼう(笑)

スタンプ押した紙をテーブルに投げる(笑)

これが香港スタイル!
普通に置いたほうが楽な気するけどね(笑)

時間帯でメニューの品物や
値段が変わる。








2品ほど頼んだけど画像

撮り忘れた。







ここは、安くて、美味しい。
店内もシャンデリアが、あって
結婚式場みたいな雰囲気。

シャンデリアで明るくて

ゴージャスな雰囲気よ。

ここは、おすすめ!



BPインターナショナルの1Fの並びにあり。


階段を降りていくと
黒子服の案内係員が席に通してくれる。

1Fから行った方が無難。


会計の時、アタシ香港$、
手持ちなくて
クレカ出した。
会計は、112香港$。
今日、両替しようと思ってた。

クレカ出したら、会計の人に
思いっきり、迷惑顔された・・・

ごめんね。朝の稼ぎ時に(笑)

お腹も満たしたし。
とりあえず部屋に戻り、
ドコにいくかを相談。

愛媛人が
香港ガイドブックの先頭ページにある
オーシャンパークに行きたいと・

うわっ
アタシは、遊園地系は
あまりスキじゃあないけど・

まぁ、行ってみますか・!


ホテルを出ると
太陽ギラギラ。

出たばっかはエアコンで冷えきってた身体がポカポカするんで
ちょうど良い感じだけど

すぐに
暑い!感覚に。
まっアタシは暑いの得意だから
ありがたいけど!


MTRでチムシャーツイに。
チョンキンマンション辺りの両替所を
いくつか回る。
前回の時より
レートがよくない。

まぁ、昼だし
無難な線で両替して
MTRのアドミラリティへ。




ここで
入場券購入できる。
パークに行ってから買うより
少しだけお得みたい。

Amexを出すと、使えないと。
そっか・
じゃあ、VISAで。

良かった、クレカ2枚もってきて。


すぐ外のバス停留所に行く。




バスきてる。

乗り込む際にオクトパスの残高ない事を
思い出した。

現金で支払うのは面倒くさい。
2人で21.2香港$。
小銭の計算しにくく、
札は20香港$が2枚ある。

これ、入れちゃうと
お釣りがデナイ。
よくよくみると

2香港$コインあった。

何とか、乗り込み発車。

やっぱ、オクトパスカードは偉大だわ!





こんな町並みを抜けて

山を上がっていく。




バスが入口に到着!


さてさて、中へ行こうと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅(海外)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事