とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

また雪だぶー

2011-02-14 20:58:57 | 日記
また雪降ってるぶー(+_+)


道が滑って怖いぶー(>_<)
早く止んでくれないかな?
コメント

京都旅行 2011年冬 その17 京都で見つけたもの

2011-02-14 20:07:49 | 旅行
今回はとんちーが京都で見つけたかわいい看板とか
とんちーが面白いと思った物をのせるぶー



まずはあまり面白くないけど京都駅だぶー





次はブタさんのおしりだぶー



何かかわいいぶー



これは「沖縄豚炭焼き シッポ」っていう
飲み屋さん(?)の看板だぶー



ちょっと興味あったけど
とんちーは行かなかったぶー


これって東京とかにもあるのかな



次はドラックストアの看板だぶー



とんちー的には薬は投げて飲んだら危ない気がするんだけどな

でも何か楽しそうだから,まぁいいか




そしてさっきと同じドラッグストアにあった絵だぶー



何かかわいいぶー

これって,このドラックストアのオリジナルキャラなのかな?


シンプルだけど,かわいくて楽しげで
なんかいいぶー




そして,出町の商店街にいたパンダさんだぶー



漢方のお店っぽかったけど
何のキャラなのかな?


関東ではあまり見ない気がするぶー




後,地下鉄で見かけた張り紙をするボードだぶー.




人が持っているっていうのが中々楽しげでいいぶー




そして,京都駅で見かけた自動販売機だぶー




とんちーはこのタイプの自動販売機を初めて見たぶー

この自動販売機は,災害が起こった時に自動販売機内の清涼飲料を
役所など遠隔地からのパソコン操作により
無償で提供できる仕組みが組み込まれているらしいぶー

すごいぶー


もしかして東京とかにもあるのかな?

とんちー的には初めて見たんだけど.




そして,最後は今回の旅行で見つけた物じゃないんだけど
よくわからない自動販売機だぶー



これは京都大学のそこそこ近くにあるぶー


3年くらい前に,勉強会で京都大学に行ったときに
駅から歩いている途中で見つけたぶー


何かのカードを売ってるらしいんだけど
一体何のカードかさっぱりわからないぶー

『ハッピーカード』って言うらしいぶー

値段は1000円とか5000円で結構高いぶー




しかも,おつりは出てこないらしいぶー

とても危険な自動販売機だぶー



一体何なのか気になるぶー



京都旅行 2011年冬 その18 イノダコーヒー本店 ケーキ』に続く
コメント

Alioli Cucina(アリオリ クッチーナ) 立川店

2011-02-14 18:54:53 | 東京 グルメ
とんちーはナボナちゃんとぴるぱちゃんと一緒に
ABCクッキングスタジオでお菓子作り教室に行った後は
立川グランデュオの6階にある「Alioli Cucina」でごはん食べたぶー
(お菓子作り体験については
お菓子作り体験したぶー』の記事を見てね)



ここはかわいいにんにくのマークが目印の
イタリアンのお店だぶー


ここはガーリック(アーリオ)とオリーブ(オーリオ)を
ふんだんに使った健康イタリアンが売りらしいぶー


ここはとても落ち着いた雰囲気のお店だったぶー




とんちーたちはここでディナーセット(1680円)を頼んだぶー

ディナーセットは好きなパスタ又はピザ又はリゾットに
サラダ,ドリンク,デザートが付いているセットだぶー




まずはサラダが来たぶー




とんちーたちが予想していたより多かったぶー

シーザーサラダドレッシングがかかっていたぶー




しかも,プラスで店員さんが大きな胡椒ひきで胡椒をかけてくれたぶー



とても大きくてびっくりしたぶー


セットのサラダでこんなにいっぱい野菜が食べれるなんて
うれしいぶー




そしてパスタがきたぶー






とんちーはじっくり煮込んだ牛ほほ肉のラグーソースのパスタっていうのにしたぶー



何とパスタが緑色だったぶー


多分ほうれん草のパスタなんだとは思うけど
あまりほうれん草の香りはしなかったから自信ないぶー

牛肉リッチでおいしかったぶー



ちなみにラグーソースって
食材を細かく切って,煮込んで作るソースらしいぶー
この前買ったディズニーのレストランガイドに書いてあったぶー
(ディズニーのレストランガイドについては
ディズニーリゾートのレストランガイド買ったぶー』の記事を見てね)



ナボナちゃんはスモークサーモンとほうれん草のピザを頼んでいたぶー




サーモンがいっぱいのっていたぶー
とんちーも1ピースもらったんだけど
すごくおいしかったぶー

ほうれん草が生ってのがなかなかよかったぶー

サーモンの塩気とピザが本当にあっていたぶー




そして,ぴるぱちゃんは小海老のニョッキアメリケーヌソースっていうのを頼んでいたぶー



これもとんちーは一口もらったけど
ニョッキがモチモチしていてすごくおいしかったぶー


しかも,このソースがすごかったぶー
残したら絶対もったいないってくらいおいしかったぶー


絶対パンにつけて食べたらおいしいと思うぶー




そしてデザートだぶー





とんちーはバナナとキャラメルのタルトを食べたぶー



バナナがいっぱい入っていたぶー

生クリームもたっぷりでとてもおいしかたったぶー




このセットのドリンクは好きなときに持ってきてくれるんだけど
とんちーは食後にドリンクをもらったぶー




ドリンクはブルーベリーアイスティーにしたぶー

ブルーベリーの香りがして,おいしかったぶー


さっぱりしているから
ケーキとの相性もよかったぶー




ちなみにナボナちゃんはリンゴのタルトを頼んでいたぶー






そしてぴるぱちゃんはベリーのチーズケーキだぶー





どれもおいしそうだぶー




立川はルミネがレストランの営業を縮小しちゃったから
レストラン減っちゃったと思っていたけど
そんなことなかったぶー


グランデュオの中のレストランは
どこに行こうが悩んじゃうくらいいっぱいあったぶー


しかもジャンルも色々あったぶー



今回行った「Alioli Cucina」は
とんちー的には結構お勧めだぶー


落ち着いていて,席と席の間隔も広々していたから
のんびりおしゃべりを楽しみたい人にはお勧めだぶー


カップルにも向いているとは思うけど
とんちー的には女の子のグループで行くのがおすすめかも


パスタやピザを色々頼んでシェアして食べたり
お互いに頼んだものを食べ比べできたりして楽しいぶー
コメント