とんちゃんコーヒーの日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

また値上げとなります

2024-11-23 18:33:32 | 日々
ウインナコーヒーですが
先日、チョコフレーバーシロップが値上がりし、ウインナコーヒー値上げしましたが

木曜日
上島さんへ注文電話したら
チョコフレーバーシロップ値上げしましたと言われました。

あー先日の注文の際に聞きましたと答えたら!!!!

その後にまた上がりましたって

マジか
また、、、、


また値上げするしかなくなりそうですが
明日ちょっとチョコフレーバーシロップを減らして他のものを加えてみてと値上げしなくていいか試してみます。
お待ちください。



そして、久々の社長出勤です。
肋骨が折れてて痛そうですが
でてきてくれました。



とんちゃんには社長が居ないと成り立ちません☺


木村豆腐@阿蘇市

2024-11-22 18:24:57 | グルメ
マゼノ渓谷まで行った月曜日
帰りに内牧で買い出しをし
ここまで来たなら
坂梨の手前に美味しい豆腐屋さんがあるって聞きましたのでレッツゴー

坂梨の手前を右に行って直ぐらしく


中村豆腐、中村豆腐とキョロキョロしながら探しました。

全然なく
Googleせんせーに聞いたら
木村豆腐なら近くにありました。
中村豆腐なんて阿蘇市にはなかった(-_-;)
聞き間違いでしたわ。たぶん。

木村豆腐さん




このピリ辛って文字に弱いんです。
辛いもの大好きなんで
ついつい買っちゃいます。


絹ごし豆腐、枝豆の豆腐かな
をチョイスしました。

会計して車のところに行ったら
なんか見覚えのある車!!!
ナンバー大分!!
あー確定だ。
久住の方や
それも社長の家の裏の方
声かけたら、豆腐と後藤饅頭さんが美味しくて買いに来たと。

知ってる方は知ってるな!
世間は狭いな(笑)

豆腐の味はあっさり万人受けの味でした。

ごちそうさまでした。



マゼノ渓谷

2024-11-21 15:29:38 | 写真日和
はいはいはい
月曜日、遊水峡の次はマゼノ渓谷です。
って土曜日に行かれたお客様が綺麗だったと話されていたので私も。


どこそれって思われますよね。
マゼノミステリーロード
大観峰の少し福岡側(極端かな)です。

マゼノ渓谷
入場料が300円必要です。
お金を支払い、説明してくれました。
滝まで500メートルくらいですのでって

え~~~また滝まで500メートルと
口に出してしまいました。

向こうの方は遊水峡を1.2キロ歩いたなんて知らないから申し訳ございません。


支払ったら記念に

はいはいはい
また歩きです。



ここは、牧野道かな
軽トラが通る幅の土道を歩くので楽でした。


滝の上

滝の下から

引いて



滝ではなく後を振り向いたら



短距離にて犬連れさんがわちゃわちゃ
10匹以上。



駐車場までの帰り道




ここも滝と入り口くらいが見どころかな。


小国町、南小国町堪能しました。




遊水峡

2024-11-20 16:23:58 | 写真日和
月曜日、遊水峡へ行ったのは
ランチもですが紅葉も見に行きました。


楓の木外観



白い車がなければ、、、

裏から


ここから遊水峡のかっぱ滝まで
600メートルかな
片道
って岩を歩いてなので、、、中々です。












光がさしてれば

ここがかっぱ滝

あと1週間早ければもっと良かったかも。

















結果、紅葉が綺麗だったのは駐車場付近でした。
まだ大丈夫かな
行ってみてください。

(遊水峡の上の入口、楓の木、カフェ利用された方は駐車場代は無料のようです)





三毛猫@速報

2024-11-19 17:27:29 | 猫の日々
夏に7匹産まれていた子猫


あちこち家を変えていて
中々居場所が分からなかったのですが
2週間くらい前に久住山荘のロッジの所に戻ってきているのがわかりました。
子猫は7匹から2匹となってました。

それから再び里親募集してました。

先週、たまたまキャンプをしていた方が本日来られ
2匹とも飼いたいと話されていて


無事に捕まり
(ピンクのおばちゃんのおかげで)
大分市内へ貰われて行きました。

昨日から寒くなり心配していた所に
有り難いです。
これから宜しくお願いします。

感謝。


遊水峡ネタはまた明日。