とんちゃんコーヒーの日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

喫茶楓の木@月曜ランチ

2024-11-18 18:58:50 | 月曜ランチ
はじめに、今週の月曜ランチは阿蘇の看板のないお店の予定でしたが変更しました。
すみません。

阿蘇郡内ですが、小国町へ
遊水峡の喫茶楓の木さんへ
(下城の大銀杏から遊水峡方面へ遊水峡入口から少し上へ上がり別入口からです。)

外観の写真は明日
店内から駐車場の1枚


ランチは何かとハヤシライスとタイグリーンカレーの3つから

ハヤシライスとタイグリーンカレーは
めちゃくちゃ好物なんで、、、
迷いに迷ってタイグリーンカレーをチョイス



飲み物付きにしました。
1300円だったかな

カップに入らない分をドリッパーに入れて冷めない様にしてくれてます。
お気遣いが有り難い。


久々のタイカレー、ごちそうさまでした。

辛いものの後にコーヒーはコーヒーの味がわからん(笑)
チョイスミスでした。

明日は、、、ご推察の通りかな(笑)

ブヒブヒジョニー40日ちょい

2024-11-16 18:57:10 | 日々

ブヒブヒジョニー君が来てほぼ40日

 

迎えた日は

おむつをしている腰のところなどキレがありました。

 

最近

最後は今朝です。

キレもなんもないです。

子豚かも

 

 

迎えた日の写真を母に見せたら

どこの犬?って

ご飯食べさせてない犬みたいんって

 

いいのか?成長しました。


竹楽へ

2024-11-15 19:45:27 | 日々

今日から竹田市内で竹楽が行われてます。

竹筒の中に蝋燭を灯しポイントポイントに見どころを作ってます。

 

金曜日の夕方、6時前

余り観光の方は多くなかったですね。

その分?出店はいつもより多かったですね。

さてさて

先ずは久住の牛飼いさんたちのグループはなぐり会さんが出店の広場で牛串を売ってるって事で顔出しまして

牛串一本チョイス

何気に千円出してお釣りがあるかと思えばなかった(-_-;)

高いなと思いつつ食べたら!!!

 

先日のステーキ肉よりも美味い!!

で、こちら

ビジネスホテル前に私の豆を使ってコーヒーを出してます。

と、都野の方が横でスイーツも☺

 

明日行かれた方は宜しくお願いします。

広瀬神社

 

黒川病院の後にキッチンカーが来てると聞いたのでそこも行きましたが

どこも同じかな

 

 

一昨年買えなかった山菜おこわを買って♥

 

 

ちゃちゃちゃっと見てきました。

 

 

明後日までやってますのでどうぞ。

 

 

元腹太餅のところがマフィンなどのお菓子を売ってますがチョコレートマフィン美味しかったです♥

牛肉と余韻が♥


地域と人にリスペクト

2024-11-14 20:20:33 | 日々

今日も暑かったですねー

寒いよりは断然いいですねー

明日から竹田市内は竹楽です。

お時間のある方は是非どうぞ。

 

さてさて

阿蘇エリアで中学生、高校生を体験お泊りをされている友人がいます。

 

大概の子どもたちは良い子ばかりだそうですが、先日東京から来られた子どもたちは

 

阿蘇をリスペクトしてる訳でもなく 

泊まるおたくの方をリスペクトしてる訳でもなかったので

 

ご飯を食べるにも

頂きます!ごちそうさまもなく

うまって言うだけで、、、

食べたら片付けもなし

食後はコンビニ行ってくださいだの

地域性も考えてない

 

どんなことでも

リスペクトしないとですね!!!

 

阿蘇なんて世界の阿蘇ですよ!

分からないなら来ないほうがいいですね。

 

感謝の気持も持てないなら体験する価値なしですね。

いろんな方がいますが、親ですね。

 

 

書類の趣味を書いたのは親だって、、誰の体験なんだか(笑)

 

 

 


ネタはなくなりましたので牧の戸峠

2024-11-13 19:10:48 | 低山部
ネタはなくなりましたので
牧の戸峠の建てかけていたもの、、、



登山届を書くところになってました。

あの~ーーーデカくない?
電話ボックス(死語か?)くらいでいいんじゃ?

その費用を牧の戸峠の公衆トイレの便座を冬だけでいいので暖かくしてもらいたいです。
(山に登る方で思わない方は居ないと思いますが)
と、何故に長者原は暖かく出来るのに牧の戸は違うんだろう??


5月に環境省の方とZoomで話した際に言えばよかった、、、