とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

本日 八十八夜

2019年05月02日 12時39分01秒 | 日記

春爛漫 のはずですが

ここ三日雨が降ってたせいで 気温が上がったほど暖かくはない

とはいえすぐに夏がやって来ますね

山は もやか黄砂か 白くかすんでます

 

とても小さいけれどきれいです 相変わらずピント会わず

  

伝統を替えたくないからと

先を見越して行動することをせず

「このままじゃなくなっちゃうよ」 を無視し続ける

当該の人達の事は考えてないような気がするのは 私だけなのか

明治になるまでの伝統と 今とは全く違いますよね

それでも改革を拒む人たちの目指すところは何処なのか

 

歌舞伎でも能でも狂言でも その他伝統工芸と呼ばれる物でも

日々形態を替えつつ 「存続させること」を目指している

と思うのですが

 

改元記念のご朱印を参拝の記念に書いて貰うのは良しとしよう

だけど それを売る人買う人

特に 参拝してもいないのに数万円払って買う人の意図は何なのか 理解できないでいる

相変わらず改元大騒動が続いている