とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

テレビ&たまった録画を見る

2019年05月20日 13時43分09秒 | 日記

昨夜 ポツンと一軒家

夫の趣味にお付き合いして 山中の一軒家でかなりの時間を過ごす妻

「夫の食事は餌だ」 「お金さえ持ってくれば良い」

などと今どきの妻は公言して憚らないなか

ほっとする

体力さえあればこんな生活良いなぁ と思える

司会のオジサン二人の脱力コメントと

ゲストもワーワーキャーキャー言わない構成になっているのも

好ましく 番宣も派手でない

こんな のんびりゆったり系の番組が 最近少ない

 

で 本日 録画しておいたNスペを見る

子供のいじめを扱う探偵業の話

今の学校は何故こんなにすごいことになっているのだろうか

学校側は責任を問われるので認めない

子供を守り教育するのが学校だろうに

学校が動かないから探偵に頼らざるを得ない家族の支援を

ほぼボランティアでやっておられる方に敬意を表する

そしていじめている子たちは 何を思っているのだろうか

 

パズルで『指導者が大声を出して飛ばすもの』

答えは『檄』らしいけど ちょっと違わない?

激励の『激』と混同しちゃって これ今は普通?

 


誇りある国家なのに 何故よそのものを盗む?

2019年05月20日 10時00分54秒 | 日記

その昔 四大発明で世界に先んじ

誇りある大国だった中国は

何故盗む国になってしまったのだろうか

これは戦時中にもあったようで

中国天津で子供時代を過ごした母が見聞きしたこと

例えば布地を買っておく

お手伝いの中国人女性が いつの間にかその布地で作った服を着ている

問いただすと「置いとく方が悪いよ 取られないようにしまっとかなきゃ」と

これが中国人なんだなと思ったと だから今の状況に驚かないと

自前の技術も沢山あるだろうに

他国で流行っている店の意匠をそっくり真似し

おまけに商標登録までする なんてことをやっているから

なにもかも盗んだように見られる

米中の争い というよりアメリカの制裁の色合いが強い関税競争

どうなってくんやろか

 

新美の巨人たちを見る

滅多に眠くならない私が いつの間にか居眠りをしている

で エンディングの激しい音楽で目が覚め

けど巻き戻してまで見る気にならず 録画消去

来週からは録画止めよっと!!