ゴミ集積場に現れた 幼児の手を引きベビーカーを押した母子
収集日ではない日に何してんの と思ったらごみを捨てだした
どうもゴミ捨てを教えている様子で 子供にゴミ袋を持たせ指示している
いやいや 違うでしょ! こういう教えを受けた子がまた同じことするんだろうね
この母親の親もこういった「躾」をしていたんだろうね
と ちょっと怒り 悲しみを覚える
気になった記事二つ
①岐阜県御嵩町で 工事残土の処理場に『重要湿地』が含まれており
これを町は公表していなかったとか
御嵩町と言えば 町長が暴漢に襲われた未解決事件の町ですよね
当時 産廃に関わるトラブルではないかと言われてた記憶があり
環境保全より経済優先 が今も続いているのか?と勝手に思っている
②原発の停止中は使用期間に含めない方針 らしい
使用頻度により劣化するもの以外に 置いておくだけで劣化するものがあるけれど
それは考慮しない ってことかな?
いつか劣化のせいで大事故が起こっても これを決めた人たちはもう居ないかも
ドラマを見て またまた「これおかしいよ」 と文句を言う
研修医を取り上げたドラマ 前回もかなり変だったけど
今回は 研修医が患者の御用聞きをする為に走り回っている
研修医が医療を学ばずに雑用ばかり なのにカンファレンスを軽視してカルテに没頭する
ってこの病院大丈夫?
と架空の話なのに心配したりする 次回はもう見ないかな