最初はビンの資源ごみの日 すっかり忘れ思い出したのは翌日午後
次は衣類の資源ごみ これも出し忘れた
恐らく 今月は1日が月曜日だったので 第〇週の△曜日が早かったせい の勘違い
追い打ちで 紙のリサイクル業さんが取りに来る日も忘れてしまった
明日は不燃ごみの日 忘れないようにせねば
ドラマ 続々と脱落
『イップス』推理の仕方がつまらないのも有るけれど
やっぱり篠原涼子さんの圧が苦手だわぁ バカリさん好きなんだけど
『花咲舞が黙っていない』これは配役を全面的に変えて そりゃそうか10年ぶりだもんね
で、杏さんが今田美桜さんは良いのだけれど 上川隆也さんが山本耕史さん に違和感
CMでの 不気味な山本耕史さん の印象が強いし キャラ違いすぎ
これ以外にも なんとなく2話目は見なくて良いや が多々有り
良さそうだけど 主演者が嫌だ ハラハラしすぎかも で最初から見ないもの有り
宇宙産業に1兆円の記事 今の時代必要なのだろうけど
足元では生活に困窮する人あり 同様に語るべきではないとは思いますが
H3ロケット 失敗からの再起 のNスペを見て感心した後の偏屈な思考です
横にそれます お名前は忘れましたが専門家の方が
もし他の惑星からの宇宙船に生物が乗っているとしたら
そのまま観察だけして去っていきます?
ヨーロッパの人たちが アメリカを『発見』した後どうなったか考えてみて
自分達より劣っていると判断して殺戮し土地を奪ったでしょ?
今の地球は友人で他の惑星に行く能力は無い 明らかにあちらが優位です
と言っておられました そうなんです
どこかの他の星から友好のために地球に来ている は夢が有りますけどね