アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

経験不足と実力不足・・

2024-09-19 13:09:00 | 日記
自民党総裁選がテレビや新聞で毎日報道されてるね。

それはそうだよね。

日本国民を引っ張るリーダーを決める訳だから。

今のところ、政権交代は無さそうだし。

そんな様々なニュースや記事を観たり読んだりで気づく事も多々ある。

もちろん、知って為になる事もあれば、知らなくて良かった内容もある。

やはり、ポジティブとネガティブを比べるとネガティブな方を優先して報道してる。

ポジティブネタでは炎上しなくてもネガティブネタだと炎上し易いのが現実だしね笑

政治家も国民と同じで、実力も経験も様々。

得意分野もあれば苦手な事もある。

本当に必要なのは、自分を理解した上で討論をしてる人が一番信頼出来るかもしれない。

残念ながら候補者にはいないような気がする。

それか、アピールが足りず知られていないか・・

どちらにせよ、決まったら決まったでノーサイドでしっかり支えて国を運営して欲しいね。








それと一つだけ気になる事はある。

昨年の4月に社長になり一年半。

自分の経験不足を真剣に悩んだ時期もあった。

ただ、悩んだ経験が実績を生み、次への自信へ繋がる事も知った。

「経験不足」や「実績不足」を最初から重要視されると若い人達は先に進めないと思う。

自分が経験したからこそ言える事。

「大丈夫!俺も支えるから」と会長が言った言葉は忘れない。

だからと言って候補者の若手が良いと言ってる訳でも無いんだけどね^^;

必要なのは、強いリーダーでもなく、弱いリーダーでもない。

より沢山の国民から支えて貰えるような人格を備えた人が良いと思うけどね。

さてさて誰に決まるか楽しみでもある。

秋の味覚・・

2024-09-09 12:49:00 | 日記
先日の土曜日と日曜日は二日間とも妻と昼呑みでワンコ達とお昼寝タイム(^^)

日曜日は朝からソフトボールの練習には行くんだけどね^^;

こんなに暑いのに良く動くオッサン達なのである笑

それに今週末は熊本県の県民体育祭に出場する。

天草市での開催だから、朝5時に出発かな。

忙しい週末になりそうだ。








オモチャを探すアンの執念に爆笑した🤭

そんな今朝の朝散歩は久しぶりに涼しさを感じた。

昼間は暑いが朝は秋を感じた。

もう秋だしね。

秋刀魚なんて炭火で焼いて食べたいね〜

天草市のお土産で秋刀魚買って帰ろうか。

秋刀魚の塩焼きに冷たいビール🍻

もうだめだ・・日曜日は秋刀魚決定だ😋


どこにも行かないよ・・

2024-09-06 12:49:00 | 日記
今日は週末の金曜日。

今日頑張れば明日から二日間はゆっくり休める(^^)

休みって大事なんだってこの歳になって改めて思う時がある^^;

そんな今週は、社外に出る事も多い週だった。

事業主研修や熊本県庁、役場に銀行、来客も多かったな・・

今日は何処にも出掛ける用事はない(^^)

「今日はどこにも行かないよ」と経営企画部の社員に話したら残念がってた笑

やっぱり社長っていない方が社員は楽なのかな^^;




娘が休みの日に撮った写真。

ラインで送ってくれた。

妻と二人で昼呑みした後の昼寝😴というタイトルでね^^;

羨ましいね〜

流石に妻の寝顔は見せれないとステッカーが貼ってあった🤭

明日は俺も昼呑みしてゆっくり出来るかな。

疲れを癒さないとバテそうだ^^;


情報漏洩・・

2024-09-05 13:00:00 | 日記
今朝は、最寄りの警察署から3名来社され会社における情報漏洩の研修があった。

課長以上の参加で実施した研修だったが、研修の目的は、やはり海外への情報漏洩によるサイバー攻撃や技術流出が主だった。

「困った時は何でもご相談ください!」

とは言ってたものの、一方では警察って事件が起こらないと中々動けないんだと聞く。

ただ、これから先に注意しなければならない重要事項だと改めて感じられた良い研修だった。

うちみたいな小さな会社でも、生産管理システムが稼働しなかったら結構やばい事になるからね。

要注意だね。






我が家のワンコ情報は、このブログとインスタで発信してる。

もちろん注意はしてるが甘いかもしれない。

特にインスタは注意が必要だと思うしね。

変なダイレクトメールもあるし・・

誰だって漏らしたくない秘密はある。

もちろん俺だってある。

誰にも言えない秘密がね🤭

実は俺・・鼻毛が全て白髪になった




自宅待機とは・・

2024-08-30 12:53:00 | 日記
昨日は台風10号の通過に伴い全従業員へ自宅待機を命じた。

安全が一番だからね。

会社も我が家も従業員の家庭も大きな災害もなく安心した。

そして今日は通常出勤。

休んでる会社も多いが、風は無いし雨もそんなに酷くないから決行した。

もちろん、不安な人は自宅待機も許してる。

そんな自宅待機だが、会社によっては代替え出勤が7割を超えるいう。

従業員目線からすれば、会社が勝手に休みと定め、休日予定の日を出勤に充てる・・

自然災害とはいえ、これってどうなのか・・

部長時代からそんな事を考えてた。

うちの場合も昨年までは代替え出勤だったからね。

会長の考えがそうだったし^^;

もちろん、どちらかが間違いでどちらかが正しいとは言えない。

こればかりはトップの考え方一つだと思ってる。






今日の出社だってそう。

警報が発令されてるから出社が間違いだと言われても仕方ないと思う。

午前中に課長以上を集めて話をした。

俺の考え方と台風対策のお礼も兼ねて。

自宅待機日の代替え出勤はしない。

昨日仕事出来ず落ちた生産量を10日で取り戻して欲しいと話した。

製造業って効率が一番。

効率を上げる事こそ生産量を上げる秘訣。

大丈夫。きっと戻してくれる。

俺は従業員を信じて決断するしかない(^^)