アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

新しい顔ぶれ・・

2025-04-01 12:54:00 | 日記
今日からいよいよ新年度の始まり。

会社も新しく入社してくれた6人を迎えた。

入社式の辞令も噛まずに言えたよ🤭

いつも自分の名前で噛むし笑

代表取締役社長は早口では難しいから。

コツを覚えた。

代表・・取締役・・社長・・名前

という具合に間を開けると噛まずに言える。

2年経って成長したのはそれぐらいか😅




アンがいない生活も4ヶ月目に突入する。

やはり晩酌時にアンの話になると妻と二人で泣いてしまう😢

仕事中は忘れてるから、仕事してた方が楽かな。

3月は全従業員との面談も終えた。

誰にも言えないけど80名になると意外と毎日クタクタになってた😅

ただ、新しい発見もあり良い会話が出来たと思う。

今年度も皆んなと一緒に頑張るしかないね。

少しずつ余裕が出てきたらブログの更新もまめにやっていくよ〜(^^)


賃上げリスク・・

2025-03-10 13:03:00 | 日記
さて、ブログ休止中も仕事だけは進行中。

年末年始は休み期間中も新年に向けた取り組みを考えてた。

早いもので年が明けて3ヶ月が過ぎようとしている^^;

うちの会社は学校と同じで4月1日から新年度になる。

昇給、昇格、働き方改革や決算も含めて3月中に決めないといけない事が山積みだ。

やりたい事が多すぎるのがいけないのか、全く仕事が進まない笑

ちなみに昇格人事は決めた。

決算は3月末の結果次第で数字が確定する。

一番時間がかかっているのが昇給。

いわゆる「賃上げ」になる。

新年度に発表した今年の漢字は「耕」




元旦に書いた。

思いは、未だ発掘していない社員の能力を引き出し会社の技術レベルを上げ業績のアップを図り、社員の所得を上げる事。

頑張ってる社員の能力に気付いてやらないのは経営者として失格だと思うしね。

そんな思いを社員に話しながら新しい年に挑んでる。

だから賃上げは一番重要な部分なのだ。

社長の綺麗事だと思われたくないし、物価上昇は続いてるからね。

ただ、会社の収益とのバランスが難しいのは事実。

賃上げリスクって言葉があるが、賃上げしない方のリスクの方が高いと思ってる。

今週末には決めるつもりで頑張るしかない。




何はともあれ、今年度も様々な仕事に恵まれた年度だった。

社員に無理をさせる場面も多かったが、皆んな良く頑張ってくれたと思う(^^)

空の上から父ちゃんの姿をアンは応援してる。






どんな仕事も俺が手を抜く事は許さない。

アンに噛まれたくないしね〜笑





幸せを連れてきたワンコ・・

2025-03-06 13:35:00 | 日記
長らくお休みしてました。

どこにも行っていませんよ〜

元気にしていました😊

何ヶ月ぶりだろう・・

明けましておめでとうございます!だね笑

もう3月に入りましたね。

会社の方も順調に成長出来た年度だったと思います。

社長もクビになってませんから笑笑

年度末でバタバタしてます。

バタバタは毎回一緒ですね😅

学ばない頭の悪い男なので。

さて、ブログも休んでいた理由があります。

熊本地震の2週間前に我が家にやってきたアンちゃんも今年で9歳になる予定でした。







昨年の12月17日永眠いたしました。

死因は、進行性脊髄軟化症。

後で知りましたが、椎間板ヘルニアの後に生じる致死性の高い危険な病気でした。

もう少し早くヘルニアに気づいてやれれば良かったと後悔するばかりです。




こんなにも突然に呆気なく逝くなんて思いもしませんでした。

妻と娘も酷いペットロスになり年末は新年どころではなく泣いてばかりでした。

俺は風呂で泣いてましたけど😭

妻にはバレてましたが・・

そして3ヶ月経った今、涙は堪える事ができる様になりました。

時間が解決するって本当ですね。

今は生きてる時よりもアンに対する感謝の気持ちが大きいです。

熊本地震で家が全壊し、避難先でも元気にいれたのはアンのおかげ。

そしてみなし仮設のアパート暮らしも乗り越えれたのもアンおかげ。

新しい家も建てる事が出来、我が家が復興出来たのもアンのおかげ。

アンは、俺たち家族の幸せの為に生まれてきたのだと思っています。

そして仕事を終えて去っていき、また次の幸せを運んで来るのかもしれません。

今このブログを書いてる時もやばいです・・

でもグッと我慢出来ます。

社長室で一人で泣いていたら社員も変な目で見るでしょうから😅








アンちゃんが居なくなり一人になったくぅちゃん。

しばらくは本当に寂しそうでした。

アンの分の愛情も注いでもらい元気になってます(^^)

ブログも徐々に復活していきます。

我が家の環境も変わりましたからね〜

娘も福岡県へ再就職して、息子も岐阜県で頑張っているようです。

我が家は妻とくぅちゃんと俺の3人になりましたがアンの遺影と一緒に楽しく過ごしてます。

俺を助けてくれたアンに感謝しながら頑張っていくしかないからね😊












メルタルが強い人に・・

2024-12-13 12:57:00 | 日記
冬の賞与支給式も終わり、いよいよ残りは2週間となった。

早いものだね。

そして何故か、半年毎にくる体の不調・・

最近、またお腹の調子が良くない。

お腹っていうか右肋骨の下あたりの鈍痛だ。

昨年の7月は帯状疱疹も発症したし、年齢と同時に体の負担も重くなるのかな^^;

それともただ単にメンタルが弱いのか・・

という訳で、明日は以前お世話になった病院へ行くつもり。

2月は人間ドックの予定だけど、それまで我慢するのも辛いしな。

台湾への不倫旅行もあるから病気なんてしてられないし笑




最近、アンも体調が良くない。

俺の病院の後はアンの病院だな。

会社でこんなのも作ってみた。








うちの高性能な機械で作ったアルミ製くまモン。

可愛いっしょ(^^)

県へ申請して登録も済ませた。

値段は高いけど🤭

ご注文はこちらまで↓

ってここで言える訳ないか^^;



不倫旅行・・

2024-12-11 12:47:00 | 日記
会社の祝賀会も終わり通常勤務に戻ったが、今年も残り僅か・・

賞与の支給式も残ってるし、最後の週は台湾商談会も控えてる。

やるべき事は多いね^^;

寝込む訳にもいかないね。

そんな師走もあっという間に終わりそうだ。

ゴルフも後2回ラウンドが残ってる。

上手なら疲れないんだろうけど笑





そして我が家のリビングにあるカレンダー。

家族の用事など妻が書き込んでる。

面白くて撮ってしまった笑

俺の台湾商談会を不倫旅行と書いてる妻^^;

さすが、うちの妻は面白い🤭

妻曰く、クリスマスに2泊3日の旅行なんて普通そうだよね〜

だって。

俺だって家でゆっくりしてた方がいい。

伝わらなそうだから言わなかったけどね^^;