goo blog サービス終了のお知らせ 

アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

嬉しい昼休み!

2015-04-22 12:46:30 | 日記
今日の昼休み前に、社長といろんな打ち合わせをした
(^^)

仕事の効率を考えた案や社員の昇級など様々な事を話した・・

俺の気持ちも察してもらい、本当に有り難いと思う
(^-^)

あとは社員が喜ぶ顔と、更に頑張ってくれる期待とで楽しみである
(^-^)

昨日は、息子の野球の首脳陣と会議をしたが、考え方、話し方など、どれを取っても俺の部署の社員が上だと感じた・・
^^;

「人を変えるには、自分が変わらなければ」

それを考え、更に上を目指そう!
(^^)

603㎞/h!!

2015-04-21 12:22:17 | 日記
さっきお昼のテレビで、新幹線の試験走行でこれまでの最高スピード時速603㎞を記録したというニュースが流れていた
(^-^)

600キロというと、羽根を付けたら飛んでいくスピードだ
^^;

飛行機の飛行速度が、時速800キロというからあまり変わらないのではないか・・

日本の技術は本当に素晴らしいと改めて思う
(^^)

そういう日本のものづくりに直接携わる仕事だが、波が大きく儲かっている企業も少ないのが現実だ・・
^^;

日本人に生まれたから、日本の食材を食べ、日本で作った物を買い、日本で作った物を使う・・それが現在まで出来ていれば、大きな波は来なかったかもしれない・・

今の現状では、日本で生まれ、外国の物を食べ、外国製の物を買い、外国製の物を使う事のほうが多い・・

日本人が、始めた事なので仕方ないのである。

だから最近は買い物に行き、物の裏を見て
「made in Japan」を見ると
ついつい嬉しくてそっちの方を選んでしまうのである
(^-^)

「安物買いの銭失い!」

昔の人の言葉も、今では日本の物を買いなさいに聞こえるのは俺だけだろうか・・
^^;

俺の尊敬する我が社の会長もよく言っていたのである
(^-^)

やる!とやれ!の違い・・

2015-04-20 12:32:09 | 日記







先月の全国大会で、三回戦まで進み昨年の優勝チームと試合をする事ができたのだが、最強チームとうちのチームの違いを考えてみた。

もちろん部員数、体格などは見ての通りなので、どうすることも出来ない・・

試合の応援も忙しかったが、試合前にその差がわかったような気がしていた・・

うちのチームの子ども達は、挨拶をきちんと出来る。

そういう指導を常に厳しく行っているからである。

がしかし、あくまでも「きちんと」である・・

相手の子ども達の挨拶は更に上をいっていた。

「しっかり」「きちんと」は当たり前で、挨拶するときの表情が明るいのである・・

そう、笑顔で挨拶出来るのだ
(^^)

うちの子ども達は、真剣な顔で真面目にやっている・・それには笑顔はない・・

「自分の挨拶をやっている」ではなく
「自分が挨拶をやらされている」なのである・・
(>_<)

厳しい指導!確かに必要だと思う・・

ただ、子ども達が笑顔で挨拶を出来るようなチームは、もっと強く感じた・・

今日、会社の朝礼でこの事を社員に話した。

みんな真剣に聞いてくれたが、一番大切なのは、それを実行出来るかどうかである・・

人から「やれ!」と言われる前に自分から「やる!」と思ってほしいものだ・・
^^;

そういう人が何人いるかで、そのチーム、会社の戦力が変わるのである
(^-^)