goo blog サービス終了のお知らせ 

アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

娘の愛車・・

2017-10-23 12:28:33 | 日記
8月に入った頃、車が欲しいと言い出した娘・・

やはりバイト先までの道のりと山口での自転車生活は少し辛いようです。

ただ車代は自分で払うから買って欲しいと。

バイトも頑張っていますからね。

学費とアパート代はこちらで払っていますが、それ以外は全て自分のバイト代で賄っています。

実際、こんなにしっかり者とは思いませんでした(^-^)

「軽自動車なら何でもいい!」
「予算は40万円以内!」
「急がないから良い程度の車を!」

なんて言いながら、知り合いの車屋さんにお願いしました(^^;)

そして待つ事3ヶ月・・

その車は、タントカスタム。21年式でした。



女性が乗っていたワンオーナー車。

喫煙もなしで中々気に入りました
(^-^)

小さなキズはありましたけどね・・

娘が乗ると、きっと増えるでしょうからそこは気にならず(^-^)

「人だけはハネるな!」

って妻が言い聞かせていました。

今週末、山口まで持って行きますよ。

娘にも会えますしね(^-^)

娘は父ちゃんより車でしょうが・・(^^;)

ご縁に感謝・・

2017-10-20 12:40:09 | 日記
今朝朝礼を終え机についた途端内線がピロピロ・・

社長の娘さんからでした。

今日面接予定だった女性の方から電話があり、面接を辞退されたようです。

過去にも何度かこういう事はありましたので驚きもしませんでしたが残念な朝となりました(^^;)

特に世の中が忙しい時にある事だと思います。

何社も受けて合否待ち・・なんて当たり前ですからね。

震災の影響もあり熊本は忙しくなっているのが現状です。

次の応募を待つとしましょう(^-^)

縁がある人には必ず縁がある!直接出逢う縁もあれば、今こうやってブログを読んだり読んで貰ったり・・これも縁ですからね。

顔は見えなくとも相手の気持ちが解ったり、解らなかったり・・そして何気なく思い出して考えたり。

こういうご縁にも感謝です(^-^)

ちなみに俺が訪問させてもらうブロ友さんには全て顔があります。

もちろん、見た事ない方は想像した顔があります。

文面に表れる顔なんでしょうね。

ただ女性はみんな美人ですよ〜
(^-^)

女目線・・

2017-10-19 12:33:08 | 日記
先週から社員募集を始めて一週間経ちました。

今のところ面接は2名行い、どちらも不採用。

給与の折り合いがつかなかったようで・・

そこを言われても俺にはどうしようもないですからね(^^;)

そんなこんなで何かと苦しい展開ですが、昨日履歴書が送られてきまして明日面接する事になりました。

応募してきたのは54歳の女性。

この半年振り返ると女性の入社が多いような・・

決して意識してはいませんが、女性に良い人が多いだけなのだと思います。

男性陣も頑張れ!って感じですね。

でも最近では女性の多い店は繁盛する!とか女性に売れると成功する!とか聞きますよね。

実際それは間違いないと思います。

そこで考えたのは、募集する内容や言葉を女性目線で考える事です。

男性、女性、年齢不問。と書くより

元気な女性大歓迎。とか

女性も多数活躍中です!とか

男性は来い!と言わずとも女性のいる所には自然と集まりますからね。そんな生き物だし・・

少し言葉を変えるだけでその会社の印象も変わるという事があると思います。

うちの会社も決して仕事内容は女性らしくはありませんが、実際には男性と同じ土俵に上がり頑張っていますからね。

そういうところを今後もアピールしたいですね
(^-^)

明日の女性も楽しみです。

来年度から完全週休二日制が始まりますからね。

そこもポイント高いのかな〜
(^-^)



今朝俺の膝の上で。あまりの可愛さに思わず
(^-^)

おまけです。

お嬢様とお坊ちゃん・・

2017-10-18 12:25:15 | 日記
昨日のお昼は、来年度の新卒社員の説明会がありました。

とは言っても現在決定しているのは2名。

その内短期大学生の一名の参加でした。

説明会が終わり会社で準備したお弁当を、新卒社員の方、社長の娘さん、担当課長、担当事務、俺の5人で食べました。

用意されていたのは、洋食屋さんが作ったお弁当、値段は一個二千円。

それはそれは美味しくてボリュームもありました(^-^)

さすがに写真は撮れませんでしたが・・

ブログに載せます!なんて言えないですから

誰にも内緒のブログですからね。

そんなお弁当を食べ終わると案の定お腹パンパン・・

その前に飲んだコーヒーとお茶でたっぷんたっぷん・・

苦しいな〜と思っていたところ?!

「私、全部食べました〜!」

と喜ぶ社長の娘さん。男性でも辛いであろう量をペロリ。

体型も明らかに痩せ型の彼女。

そしてまんべんの笑み(^-^)

「ここのお弁当美味しいんですよね!」

という事は、いつも食べているんだな?とついつい思ってしまったり(^^;)

社長の一人娘ですからね。大切なお嬢様、美味しいものを食べているんでしょうね。

そんな事があり思い出した幼少期。

男4人兄弟で次男の俺は、「一人用の皿」に憧れがありました。

それと近所の一人息子の坊ちゃんにも。

うちの場合、一つの皿のおかずを取り合いでしか食べられなかったですからね(^^;)

焼肉の時は、自分の肉は焼けるまで箸で押さえて守ってましたよ(笑)

だから今でも、好きな物、美味しそうな物は最初に食べます(^-^)

誰に取られる訳でもないのに幼少期の癖が抜けないんでしょうね。

兄弟が多い子供達は必ず一度は憧れるんではないかな?!

坊ちゃんとお嬢様(^-^)




犬の寿命・・

2017-10-17 12:43:29 | 日記
昨日の業者さんのワンちゃんの死を聞き、妻に話しました。

話してる途中でシクシク・・

別に泣かせるつもりはなかったのですが・・

そんな事もあり調べてみました、犬の寿命。

やはり15歳くらいですね。犬種でも違いがあるようです。

人間で言えば、70歳くらいだとか。

妻の家で飼われていた歴代のワンちゃんも平均15歳くらいです。

考えたくはない現実ですね。



いつも変えると迎えてくれるアン(^-^)

長生きしてね。

15歳か・・その時俺は60歳?!

まだまだ一緒に楽しもう
(^-^)