goo blog サービス終了のお知らせ 

アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

タナボタ・・

2018-02-15 12:39:30 | 日記
棚から牡丹餅と言う言葉がありますが、皆さんは経験ありますか?

実は俺はあまりありません。

気が付いていないのか?とも思いますが・・(^^;)

たまたま開けた口に、棚から牡丹餅が落ちてきて入るというのが最初の習わしだとか。

労せず思わぬ幸運が訪れる事の言い回しですね。

先日社長から出た言葉でした。

これからは棚から牡丹餅は止める!
より提案してくれた企業からモノを買う!

と言う事です。

それは俺も同じ気持ちでした。

うちの為に沢山情報や提案をする商社と何も情報も提案もせずただ注文を待つ商社。

やっぱり人対人ですからね。

一生懸命になってくれた人を優先する!

そんな事を改めて思った朝でした。

優しくされたら優しさで返す(^^)

当たり前の事ですが、そのそんな気持ちを忘れないように過ごしたいですね。

さてさて昨日はバレンタインデーでした。

貰った男性はちゃんとお返しして下さいよ〜

モテませんからね(^^;)

ちなみに俺は妻と義妹の2個でしたけどね(^^)

修学旅行のお小遣い・・

2018-02-13 12:46:08 | 日記
先週紙一重で行った修学旅行。

熱が下がらなければ留守番だったはず・・

そんな息子は新潟のスキーと東京観光を思う存分楽しんだようで(^^)

しかし妻のお小遣いが少ないと昨夜口論に(^^;)

学校から決められているのは3万円。

妻が渡したのは2万円とじいちゃん達からの1万円。

そして自分のお年玉のヘソクリを足し6万円持って行ったそうな・・

決して足りないとは思いませんけどね。

友達の額が凄くて、一番多い人で16万円だったそうです。

持たせる親も親だと思いますが・・

でも無事に行けた事と友達と楽しい思い出が作れた事に感謝して欲しいですね(^^)

そんな息子からのお土産。



なんで俺にはこんなのばっか?!

そして東京の自由行動で渋谷に行き、お店のお兄さんにコーディネートして貰ったとか・・



東京のお兄さんも構ってくれてありがとうって感じですね(^^;)

親に似てお金持たせると全部使ってくる(^^;)

「そんなとこまで父ちゃんに似て!!」

なんて妻に言われながら・・

お金は自分で稼げるようになってから意見は言えって事です。

親としては無事に帰って来た事でホッとしましたけどね。



飲酒運転の怖さ・・

2018-02-12 12:30:28 | 日記
今でも後を絶たない飲酒運転。

新聞やニュースでも度々出てますね。

そんな今朝の朝礼。いつもより長い社長の話・・

大会議室で行われる全体朝礼。全社員参加です。

そんな中、俺の後ろで息づかいが荒くなっている社員がいます。

振り返るわけにもいかずそのまま社長の話を聞いていると・・

何かアルコールの匂いが・・

そしてその息づかいは激しさを増し・・

アルコールの匂いもどんどん広がって・・

しかし社長の長い話も終わりそうな気配・・

これはただ事では無いな!と思ったところで社長の話が終わり朝礼終了。

即後ろを見ると、顔面蒼白の俺の部署の社員。

みんなが出て行くまで様子を伺ってから・・

鬼の指導へ。

俺の頭にはたまにツノが生えるようで(^^)

でも飲酒運転の先には不幸しか待っていませんから。

事が起きてからでは遅し、後で後悔しても同じ事ですからね。

皆さんもご注意を!

鬼のツノで刺されますからね(^^)

妻孝行・・

2018-02-10 22:28:25 | 日記
明日が誕生日の妻。

「何が欲しい?」

と言う俺に

「エルメスの財布!」

と言い・・

「いくら?」

と聞くと・・

「30万よ!」

と答える妻(^^;)

「後5年後だね!」と決して無理だと言わない強がりな俺なのです(^^;)

そんな俺たちは未だに仮設住宅での生活です。

何も不自由な事はありませんけどね。

でも日頃から仕事ばかりしてますからね。

せめて美味しい食事でもと2人で美味しい居酒屋さんへ行って来ました(^^)



アニサキス事件から久しぶりの刺身。



妻の食べたいものを次々と注文し・・



アパートで留守番してる息子とアンに後ろめたい気持ちも持ちながら・・



息子にお土産でもと焼飯も作ってもらいました
(^^)

歩いて行ける所で良かったです。

エルメスの財布に比べたら30回来れますね(^^;)

妻には言えませんけどね。

2人でフラフラしながら無事帰り・・



お風呂から上がると爆睡の妻(^^;)



何故か俺の顔を見ながら寝るアン

可愛いですね〜

ちなみに妻は、この状態から起こすのが至難の技なんですよね。

朝までコタツでも良いんですが(^^;)

爆睡の妻を横目に、俺は一人でワインでも頂きますか(^^)

皆さんも良い休日を。

尊敬する人の言葉・・

2018-02-07 12:34:08 | 日記
今日は2年前に亡くなった会長の命日。

朝から登ってきた太陽に手を合わせました。

お墓参りは妻と先月済ませてましたからね。

もう2年・・日が経つのも早いものです。

そんな先日、ふと欲しくなりまして



アマゾンで注文。先ほど到着しました(^^)

もちろん、松下幸之助さんの事を知らない方は少ないはずです。

俺もこの方の考え方や名言などは知っているつもりです。

でも読みたくなりまして(^^;)

最近の自分に少し自信無くしているのかもしれません。

そういう時って誰しも経験ありますし・・

見えない壁というヤツですね、きっと。

時間を作り読みたいと思います。

「仕事がある時は黙って働け!仕事が無い時の方が辛いんだから」

これは亡くなった会長が言ってた言葉です。

忙し過ぎるとついつい仕事がある事や周りの人への感謝が足りなくなってしまう。

会長が言ってた言葉には常に感謝の気持ちが含まれていた様に思います。

さてこの本を読み終えたら少しは自信を取り戻せるのかな(^^;)