アンと家族と日常と

愛犬アンと家族の日常です

ラスト侍・・

2018-06-15 15:05:20 | 日記
侍ネタが続きますね・・(^^;)

昨日の抽選会も無事終わり、侍Tシャツの役目も終わりました。

手書きですからね。恥ずかしくて着れる訳ありません笑

皆さん気づきましたか?!

俺が書いた侍の字にはあるメッセージがあるのを
(^^)

拡大しないと見えないかな。

隠れミッキーみたいな事をしてしまいました。

捨てるのも勿体ないので俺の家着にしようかな〜なんて思っています(^^;)

さて今日は医療関係の会社からの仕事の依頼。

打ち合わせが終わり会社に帰るところです。

中々良い感触でした(^^)

不景気知らずの医療関係。1つの柱が増えれば会社としても安心です。

リーマンみたいな不景気は懲り懲りですからね。

さあ!明日は福岡遠征!

2日間のマイクロバス運転も頑張ります!



ちなみに今夜からアンは実家に預けます・・泣

夜はアンが恋しくなるかもしれませんね。

深夜1時・・

2018-06-14 12:42:00 | 日記
さて今日の抽選会は3時から。

仕事も手に付きません(^^;)

そして昨日の妻への無茶振り「侍Tシャツ」

息子が手書きは恥ずかしいと言い、Tシャツの下に小さく書いた妻。



なかなかの出来に少し満足気な息子が

「もう少しデッカく書いて!」

と言い、面倒くさがる妻の代わりについに俺が

「父ちゃんに任せろ!」

そして



ネットで調べて真似して描きました(^^;)

1時間かけて。

息子も気に入り抽選会の時だけ着るようです
(^^)

念のこもった「侍」

頑張れ、息子。

侍のTシャツ・・

2018-06-13 12:34:13 | 日記
監督が名付けた息子のあだ名「侍」

決して悪い意味ではなく、逆に喜ばしいあだ名。

息子も気に入っているようで(^^;)

そんな息子の野球も夏の甲子園予選を以って終わりになります。

早いものです。

そしてその熊本県予選の抽選会が明日行われます。

クジを引くのは主将の息子です。

「部屋を掃除しろ!」
「玄関掃除しろ!」
「バックの中整理しろ!」

などなどうるさい俺ですが、運を勝ち取るには日頃の生活態度が一番大切ですからね。

運を味方につけないと(^^)

そんな抽選会に行く息子に監督からのアドバイス。

「制服の下に侍Tシャツを着てくれ!」

なんというアドバイス笑

でも何か良い事があると思われるとか。

侍が侍Tシャツ着てるの想像すると面白いですけどね笑



調べてみるとこんな感じかな。

でも意外と売ってないんですよね。

というわけで俺からの妻への無茶振り。

「白Tシャツに真似して書いて!」

えー!?という妻に、大丈夫!!出来る!!

という俺(^^)

どんなTシャツが出来ているか楽しみですね。

そしてそのTシャツを着ての明日の抽選も楽しみです(^^)

全部勝ったら、甲子園ですからね〜(^^)

どこと当たっても同じって事。



起工式・・

2018-06-11 12:37:15 | 日記
今日は新しい工場の起工式。

雨の中行われました。

参加したのは、社長と娘さんと俺と他3名。

社長が2年前に亡くなった会長のスーツを着てこられた。

だから今日は凄い雨・・

会長は、超男でしたからね。そんな事を思いながらの式典でした。

今日は実家の父の誕生日です。そして祖母の命日。

自分の息子の誕生日に亡くなった祖母。

何かメッセージ性を感じるのは俺だけかな(^^;)

少なくとも母の命日を忘れる事はないでしょうね親父は。

そんな親父にも昨夜おめでとう電話をしました。

72歳になった父。

今度、息子の野球の試合を観に来るそうです
(^^)

じいちゃん達の前で活躍出来るよう俺も応援しますよ〜!!

お金が貯めれない手・・

2018-06-08 12:26:26 | 日記
今朝、支度を終え時計を見るといつもより少しだけ早い・・

座椅子に座ってテレビ見る時間も無いし・・と思い変な体勢で座椅子に座りニュースを見てたら

体勢が崩れ後ろにドスーン!!

慌てて手をついたらそこが何かの角・・

横で爆笑する妻。

肩で笑う息子。

負傷した手は皮が一枚禿げて流血。

笑う2人をよそに自分にキレる俺・・(^^;)



アパート出るまで爆笑だった妻(-_-;)

今でもじんじんしてます(^^;)

そして、リバテープを貼って出社した為、気づいた社員が

「どうしたんですか?」

恥ずかしくて言える訳も無い俺は、咄嗟に

「パイプカットじゃないから!」

と冗談ぽく返したら、社員の顔が❓マーク。

あっ!と気づいた時には時遅し・・

「ごめん、パイプじゃなくてリストだね」

間違いなく陰で笑われてますね(^^;)

でも子供の頃から母に言われてました。

「手の平をケガする人はお金を貯めれない」

って。だから手の平は注意しなさいと。

まあ手の平ではないのでお金は逃げていかないのかな・・(^^;)

でも痛かった〜!