ワセリンおかわり・・ 2020-07-11 12:32:00 | 日記 今日は二週間ぶりの歯医者さん。もう少しかな。歯医者嫌いな人は進んで行くべし!なんて今は本当に思う^^;お口の環境は大切なのだ。そんな俺は口が小さく開きも小さいから治療前に歯科助手さんがワセリンを塗ってくれる。そんなワセリンだが、俺の場合治療が長引くと2回目のワセリンを塗られる^^;恥ずかしいがワセリンのおかわり君だ。アンのおかわりは可愛いけど(^^)ワセリンのおかわりを話したら妻は爆だった笑今度生まれ変わったらもう少し大きな口が欲しいな〜^^;
忍法!5分で化ける術・・ 2020-07-09 12:48:00 | 日記 昨日だけ降らなかった雨がまた降り出した☔️それも結構強い。予報でも今夜から明日にかけて凄い量の雨が降る見込み・・また新たな災害が発生しないといいけど。今や明るいニュースなんてほとんど無い様な気がする。コロナに水害、地震、殺人、トドメは3歳児の餓死。自然が起こす事は仕方ないにしても、人間が起こす事は更に残酷に思える。さて明るいニュースを一つ!先日の記事であげたタバコの社員。昨日の賞与支給後感想を聞いたら、思っていた以上あって喜んでた(^^)俺も少しホッとした^^;これからは法を犯す様な事を堂々とするなよ!って思わず笑って注意した。自分の事を棚に上げて笑今週末はまた雨の中、家庭菜園を頑張るつもり。妻と新しい苗を買いに行くかな(^^)そんな妻は出掛ける前決まって言う。「5分で化けるから待ってて!」もはや忍法なのかもしれない。本当に化けるから^^;
水と電気・・ 2020-07-08 12:48:00 | 日記 岐阜にいる息子から妻へ連絡があり、水と電気が止まったそうな・・岐阜県にも大雨特別警報が出ていたしね。息子がいるのは関市だがもっと北の方が酷いのかと思ってた。とにかくこの災害も早く収まって欲しいと願うばかりだ。熊本県は山は越えたようだが全国どこに居ても安心は出来ない。それが今の災害の起き方だから。想像もしない事が次から次へ起こるからね。地震、雷、火事、親父。水害は入ってないし、怖い親父なんて今や存在しない^^;祖先もこんな水害が毎年起こるなんて予測しなかっただろう。そして俺たちは後10年後に風速70メートルの台風が襲う事も予測していないのかもしれない・・
愛ある死・・ 2020-07-07 12:48:00 | 日記 先日の熊本県人吉市の災害で起きたある夫婦の事。早朝から押し寄せる氾濫した川から流れる濁流。家の一階は浸水し、いつ家が流されるか判らない状況の中、夫婦は家を出ようとしていた。近所の男性が家にいろ!という声も届かず2人は脱出を試みる。近所の男性がビニールの紐を渡すと、奥様を先に紐でくくり男性に引っ張ってもらった。奥様は無事に助かった。ただ、ビニール紐を自分一人で巻く事が出来ず・・旦那様は大きな濁流にのまれて亡くなった。奥様は流される旦那様を悲鳴を上げて見ていたという。家の二階に居れば助かったかもしれない命。冷静な判断も出来なかったのだろう。危険な地域は早めの避難が最優先だと思う。被害に遭ってからでは遅いからね。まだまだ続く雨。コロナよりも怖いから絶対。
突然家を失う夢・・ 2020-07-06 12:49:00 | 日記 今回の熊本県南部の災害も酷かった。酷かったというかまだ続いていくのが不安でもある。梅雨の雨の怖さを改めて知る事になった。50人以上の人の命が奪われたかもしれない。そして突然我が家を失った人も。突然家を失う気持ちは判ってる。地震で経験したからね。まず、これは夢か?って思う自分がいた。もちろん夢であって欲しい希望だけ・・昨日も雲が低いからヘリコプターも低く飛び交っていた。人吉市までそう遠くないからね。家を失っても命が助かれば何とかなると思うしかない。命が助かる行動って本当に大切なのだ。そしていつかはきっと上手く行くと思う事もね。飛び交うヘリコプターの下で後ろめたさも感じつつ家庭菜園を作った俺。4年前の地震の後は考えられなかった現実かもしれない。しょっぱい涙も沢山飲んだ。そして最初の苗はレモンの木🍋育ったレモンを焼酎に入れて妻と呑む為にね(^^)それもこれも命があったから出来る事だから。これから起こるであろう災害が人の命を奪わないように出てない太陽にお願いしよ^^;