熊本県は台湾の大企業の進出で賑やかになってる。



その恩恵は未だに感じないけどね・・
この大企業からわずか5キロしか離れていない我が社。
恩恵とは正反対の、大渋滞や土地の高騰、人手不足など問題が増えてるのが現実なのだ。
ただ、進出して来た大企業と直接取引のある日本の大企業はその恩恵は大いにある。
結果、大手企業が儲かる仕組みが出来てるってヤツだ^^;
愚痴はさておき、そんな日本の大企業と取引もある我が社。
お盆休みを取らない大企業に合わせるのも大変なのだ。
台湾に日本のお盆なんて無いからね。
台湾は「中元節」という日本のお盆みたいな
伝統的な行事はあるという。



進出して税収が増えるのは良いと思うが、日本の文化まで変えられるのは嫌かな・・
世界中の国々の文化も様々。
文化の違いを理解しつつ柔軟に対応する事が一番大切かもね。
ちなみに今年のお盆は会社は閉めません。
交代で客先の対応をする事に決めた^^;