おはようございます。トピアリスト宮崎です。
今朝は株式会社 創成知財解析研究所の新刊『見えるイノベーション』という本をご紹介。
知っているようでよくわからない「意匠」について、様々な事例を用いて解説している本です。
その事例のひとつとして日本トピアリー協会HPに記載しているトピアリーを取り上げていただきました。
デザインの権利ってとても大切ですものね。
さて「植木の高付加価値商品」であるトピアリーを「意匠」で守ることができるのか、この本を手に取ってみていただければ面白いなと思います。
アマゾンで絶賛発売中!(税込み1,500円)。

▲『見えるイノベーション』
株式会社創成知財解析研究所

▲騎手と馬のトピアリー
トピアリーの意匠を守れるのか?